こんにちは!
きょうは、駐車場のタイムズでおなじみのパーク24(4666)の株主優待が届いたのでそちらについて書きたいと思います。
こちらの優待は、100株以上で2000円分、1000株以上で5000円分、5000株以上で10000円分のタイムズチケットが出るんですね。
タイムズチケットは、全国の時間貸駐車場「タイムズ」に加え、グループのサービス「タイムズカーレンタル(全店舗)」、温浴施設「タイムズ スパ・レスタ(東京都豊島区東池袋)」でも利用できるんですね。

スパ・レスタは、こちらがオープンしたときに行きましたが、施設自体はそんなに大きくはないですが、女性向きの綺麗でコンパクトな作りでした。食事もヘルシーで女性がメインターゲットなのかなという感じでした(^^)
あと、優待との併用はできませんが、タイムズクラブ(無料会員)になっておけば、タイムズでの使用ごとにポイントがつくので何かと便利なんですんね。
その他、施設利用の優待もかなりたくさんあったり、JAF会員のような感じで全国いろんな所でサービスが受けられるので入っていて損はないと思います。
パーク24(4666)
【株価】3150円/株 必要資金(100株)31万5000円(1/28)
【予想配当】1,85% 1株あたり 60円
【優待確定月】10月末日 【優待内容】タイムズチケット(駐車サービス券)の贈呈
100株以上 2000円分
1000株以上 5000円分
5000株以上 10000円分
※ 株主優待「タイムズチケット」は、全国の「タイムズ」、「タイムズ カーレンタル」店舗、「タイムズ スパ・レスタ」でご利用いただけます。
松井証券、カブドットコム証券で一般信用売り(在庫4,611,300)ができます。制度信用売りでクロス取引した際の最近の逆日歩(100株あたり)は、2013年10月末が1600円、2014年10月末が0円、2015年10月末が165円でした。
一般信用売りもしやすいので取りやすい優待ですね。10月優待は少ないですし、是非とも取っておきたいですね。過去には、優待チケットではなくポイント制でマイレージに換えられたりしたのですが、しばらくは現在の優待が続いていますね。
ちなみにオクでは、90%前後くらい~取引されています。
※クロス取引についてはこちらから。
※一般信用売りについてはこちらから。
それでは、本日も、最後までお付き合いいただきありがとうございました(^^)/
※逆日歩など、その他の株主優待情報は⇒にほんブログ村ランキングをチェックしてください。参考になる情報がたくさんあります(^^)
**クオカードに関心がある方はこちらへ↓**
※その他の優待サイトです↓
①
人気ブログランキングへ
②
③ 株式投資ランキング
④
※お好みの優待情報を見つけてください↑
きょうは、駐車場のタイムズでおなじみのパーク24(4666)の株主優待が届いたのでそちらについて書きたいと思います。
こちらの優待は、100株以上で2000円分、1000株以上で5000円分、5000株以上で10000円分のタイムズチケットが出るんですね。
タイムズチケットは、全国の時間貸駐車場「タイムズ」に加え、グループのサービス「タイムズカーレンタル(全店舗)」、温浴施設「タイムズ スパ・レスタ(東京都豊島区東池袋)」でも利用できるんですね。


スパ・レスタは、こちらがオープンしたときに行きましたが、施設自体はそんなに大きくはないですが、女性向きの綺麗でコンパクトな作りでした。食事もヘルシーで女性がメインターゲットなのかなという感じでした(^^)
あと、優待との併用はできませんが、タイムズクラブ(無料会員)になっておけば、タイムズでの使用ごとにポイントがつくので何かと便利なんですんね。
その他、施設利用の優待もかなりたくさんあったり、JAF会員のような感じで全国いろんな所でサービスが受けられるので入っていて損はないと思います。
パーク24(4666)
【株価】3150円/株 必要資金(100株)31万5000円(1/28)
【予想配当】1,85% 1株あたり 60円
【優待確定月】10月末日 【優待内容】タイムズチケット(駐車サービス券)の贈呈
100株以上 2000円分
1000株以上 5000円分
5000株以上 10000円分
※ 株主優待「タイムズチケット」は、全国の「タイムズ」、「タイムズ カーレンタル」店舗、「タイムズ スパ・レスタ」でご利用いただけます。
松井証券、カブドットコム証券で一般信用売り(在庫4,611,300)ができます。制度信用売りでクロス取引した際の最近の逆日歩(100株あたり)は、2013年10月末が1600円、2014年10月末が0円、2015年10月末が165円でした。
一般信用売りもしやすいので取りやすい優待ですね。10月優待は少ないですし、是非とも取っておきたいですね。過去には、優待チケットではなくポイント制でマイレージに換えられたりしたのですが、しばらくは現在の優待が続いていますね。
ちなみにオクでは、90%前後くらい~取引されています。
※クロス取引についてはこちらから。
※一般信用売りについてはこちらから。
それでは、本日も、最後までお付き合いいただきありがとうございました(^^)/
※逆日歩など、その他の株主優待情報は⇒にほんブログ村ランキングをチェックしてください。参考になる情報がたくさんあります(^^)
**クオカードに関心がある方はこちらへ↓**
![]() クオカード(QUOカード)が好き! |
※その他の優待サイトです↓
①

②

③ 株式投資ランキング
④

※お好みの優待情報を見つけてください↑