こんにちは!

昨日のNY市場は、金利上昇や相変わらずの貿易摩擦懸念からだうが68ドル高、ナスダックが36ドル安と方向感の出ない展開に終始しましたね。

この動きを受け、日経平均先物大証夜間も日中比70円安で引けましたね。週初の日本市場も何とも言えない展開からスタートしそうですね。

ところできょうは、イオン傘下で食品スーパー最大手ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディンス(3222の株主優待案内が届いたのでそちらについてです。

まず、優待の内容は
年2回(2月と8月権利)、保有株式数に応じて、「株主優待券(100株以上→3000円分、500株以上→6000円分・・・)を贈呈」or「株主優待券」との交換で「優待品(お米を含む5品)の中から1品を選択」ですね(*^-^*)

今回は、2人分いただいたので、ひとつは優待券3000円分を、もうひとつは「横須賀海軍カレー」をもらうことにしました。優待券の場合、はがきの返信なしでOKで、商品を選択する場合は11/9日必着で返送しないとダメですね(^-^;

一方、こちらは直近の決算発表で、10月10日に、19年2月期第2四半期累計(3-8月)の連結経常利益が前年同期比12.5%増の58.49億円に伸びたと発表しましたね。

なお。通期の同利益に関しては、前期比4.3%増の148億円(3期連続で過去最高益を更新、3期連続増収増益)の予想を据え置いていまね。

USMH1808 (2)
USMH1808 (1)

 ※100株以上の商品

                              


ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディンス
3222
株価】1238/株 必要資金(100株)123800円(10/19)
【予想配当】1.29% 1株あたり 16円 
【優待確定月】2月末日 8月末日
PER/PBR26.03/1.12倍(予想連) 

【優待内容】株主優待券(100円割引券)または、①~⑤の優待品の中からいずれか1品を選択(半期毎)

①お米(新潟産コシヒカリ)
②横須賀海軍カレー(200g)
③繁盛店ラーメン
④はちみつ梅干「塩分約4%」
⑤小豆島そうめん

100株以上  株主優待券: 30枚  または  ①2kg  ②5袋  ③8食  ④300g  ⑤1kg
500
株以上  株主優待券: 60枚  または  ①2kg  ②5袋  ③8食  ④300g  ⑤1kg
1000
株以上 株主優待券:100枚  または  ①5kg  ②12袋  ③20食  ④900g  ⑤2.85kg 
2000
株以上 株主優待券:150枚  または  ①5kg  ②12袋  ③20食  ④900g  ⑤2.85kg 

3000株以上 株主優待券:180枚  または  ①5kg  ②12袋  ③20食  ④900g  ⑤2.85kg 
5000
株以上 株主優待券:300枚  または  ①5kg  ②12袋  ③20食  ④900g  ⑤2.85kg 
※マルエツ、カスミ、マックスバリュ関東の店舗にて、1回の買物1,000円以上(税込)につき、1,000円毎に各1枚利用可 
※優待品は、季節により変更する場合あり

USMH2016 (2)

優待券はヤフオクで額面の50%くらい~で取引されていますね(^^) 

松井証券、カブドットコム証券、SBI証券(短期)で一般信用売りができます。制度信用売りでクロス取引した際の最近の逆日歩(すべて100株あたり)は20178月末日が12520182月末日20188月末日が135でした。


同社の優待利回りは、100株以上で4.85%、配当を合わせた総合利回りは6.14%になりますね。


同社の優待は、前回分より優待の変更があり、優待券orお米1択でしたが、選択商品数が5品に変わりましたね。前回は「繁盛店ラーメン」のセットをいただきましたが・・・願わくば1年ごとに商品内容を変えてもらえると嬉しですね!


それでは、本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました(^^)/
いつも応援ありがとうございます(*^-^*)


にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ 


  ※クオカードに関心がある方はこちらへ↓※
      
にほんブログ村 トラコミュ クオカード(QUOカード)が好き!へ
    クオカード(QUOカード)が好き!
※その他の優待サイトです↓ 
①   ②  PVランキング  ③