こんにちは!

きょうは、クリエイト・レストランツ傘下の外食チェーンで海鮮居酒屋「磯丸水産」や「鳥良」を展開するSFPホールディンクス3198の株主優待についてです。


まず、
優待の内容は、2月末と8月末権利で、100株以上⇒優待食事券4000円分500株以上⇒同10000円分、1000株以上⇒同20000円分ですね。


一方、こちらは、直近の決算発表で、1月11日に、19年2月期第3四半期累計(3-11月)の連結経常利益が前年同期比17.2%減の21.54%億円に減ったと発表しましたね。

 併せて、通期の同利益を従来予想の38.5億円→31.5億円(前期は38.2億円)に18.2%下方修正し、一転して17.7%減益見通しとなった。

なお、通期の同利益に関しては、前期比17.7%減31.5億円従来予想は38.5億円)に下方修正しましたね。

SFP1808

 ※優待券はヤフオクで75%くらい~で取引されているようですね。

                              


SFPホールディンクス3198 ※東証2部
株価1687/株 必要資金(100株)168700(1/28) 

【予想配当】1.54% 1株あたり 26円  
PER/PBR22.97/2.91倍 (予想連)
【優待確定月】2月末日 8月末日                   
【優待内容】食事券 (2)
100
株以上  4000円分 
500
株以上  10000円分 
1000
株以上 20000円分 
自社店舗で利用可
クリエイト・レストランツ・ホールディングス発行の株主優待券との併用可 

一般信用売りができません。非貸借銘柄のため逆日歩データはありません)。

同社の優待利回りは100株以上で4.74%、配当を合わせた総合利回りは6.28%になりますね。

同社のトピックスとして、昨年2月にかけて、発行済み株式数の11.07%にあたる325万株(金額で66億2500万円)を上限に自社株TOB(株式公開買い付け)を実施したことが挙げられますね。

また、3月には、上記取得分に加えて、
発行済み株式数の12.8%にあたる376万7581株の自社株の消却もありました。

なお、
3月の自己株式の公開買付けについては、親会社のクリエイト・レストランツ・ホールディングス(3387)からの応募がほとんどで、自社株保有比率を下げることで将来的な東証1部への指定替えを・・・という流れを見越した動きのようですね。

19.2期通期経常の下方修正はありましたが、「磯丸水産」→「鳥良」への
業態転換に伴う負担の増加や戦略的な新規出店抑制が響いたこと、 業態転換実施店舗の業績改善効果が全体として想定を下回ったことなどが大きく影響したようですね。

ただ、すでに織り込み済みで株価への影響は出ていないですね。

鳥良」、「きづなすし」等、優待券の利用可能店舗はこちらから 


それでは、本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました(^^)/

いつも応援ありがとうございます♪


【PR】

逆日歩など、その他の株主優待情報は⇒こちら (^^) 

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村  

※その他の優待サイトです↓
①   ② 株式投資ランキング  ③ PVランキング 
※お好みの優待情報を見つけてください↑