こんにちは!
ところできょうは、北海道から青森・岩手・宮城県などの東北エリアで、幅広くスーパーマーケットチェーンを展開するアークス(9948)の株主優待についてです。
まず、優待の内容は、2月権利で、100株以上→2000円ギフトカード(アークスグループ商品券またはVJAギフトカード)or青森県産りんご3kgorアップルジュース30本からの選択ですね(*^-^*)
※2018年度分は・・・シャイニーアップルジュース250mm缶が30本です(*^-^*)ねぶたシリーズ→1本134円(税抜き)の商品です(*^-^*)
※申込後、1か月ちょっとで届きました(*^-^*)
※2018年2月権利分の優待案内です
アークス(9948)
【株価】2439円/株 必要資金(100株)24万3900円(2/1)
【予想配当】1.96% 1株あたり 48円
【PER/PBR】13.47/0.98倍 (予想連)
【優待確定月】2月末日
【優待内容】下記の(1)~(3)のいずれかを選択、(4)は贈呈
(1)
アークスグループ商品券またはVJAギフトカード
(2)
青森県産りんご
(3)
アップルジュース(250g×30本)
(4)
カタログギフト
100株以上 (1)2000円 (2)3kg
(3)1
箱
(4)
-
500株以上 (1)3000円 (2)5kg
(3)2
箱
(4)
-
1000株以上
(1)4000円 (2)
5kg (3)2
箱
(4)約3000円相当
5000株以上
(1)5000円 (2)10kg (3)2
箱 (4)約3500円相当
松井証券、カブドットコム証券、SBI証券で一般信用売りができます。制度信用売りでクロス取引(つなぎ売り)した際の最近の逆日歩(すべて100株あたり)は、2016年2月末日が330円、2017年2月末日が200円、2018年2月末日が360円でした。
同社の優待利回りは100株以上で0.82%、配当を合わせた総合利回りは2.78%になりますね(*^-^*)
同社は直近の決算発表で、1月7日に、19年2月期第3四半期累計(3-11月)の連結経常利益が前年同期比6.2%増の115.32億円に伸びたと発表しましたね。
なお、通期の同利益に関しては、前期比0.1%増の163.8億円(27期連続増収)の予想を据え置いていまね。
同社の最近のトピックスとしては、1月に入り、日系中堅証券が、レーティングを弱気(弱気)⇒中立(中立)に、目標株価も2500円⇒2600円に引き上げたことが挙げられますね。一方、日系大手証券では投資判断「3(中立)」を継続、目標株価を2850円→2700円へ引き下げもありました。
それでは、本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました♪
いつも応援ありがとうございます(*^-^*)
【PR】
にほんブログ村
クオカード(QUOカード)が好き!
※その他の優待サイトです↓
① ② 株トレンド ③
④
※お好みの優待情報を見つけてください↑