こんにちは!
きょうは、リユースの『ネットオフ』と小型家電回収事業を展開するリネットジャパングループ(3556)の株主優待についてです。
一方、こちらは直近の決算発表で、5月14日に、19年9月期第2四半期累計(18年10月-19年3月)の連結経常損益が2.36億円の黒字(前年同期は7700万円の赤字)に浮上したと発表しましたね。
なお、通期の同利益に関しては、前期比9.4倍の4.49億円(従来予想は4.04億円)に上方修正したところですね。
一方、同社の直近での最大のトピックスは、5月28日に、小型家電リサイクル連携自治体200達成記念優待を実施すると発表したことですね。内容は、19年6月末のみ、100株以上⇒クオカード1000円分ですね(*^-^*)
なお、同社のレギュラー優待は、3月末と9月末権利で、内容は、100株以上2年未満⇒NETOFF宅配買取クーポン(1000円~10000円分加算)+NETOFF買物券1000円分ですね。
※レギュラー優待の内容
リネットジャパングループ(3556)
【株価】1357円/株 必要資金(100株)13万5700円(5/29)
【予想配当】0.00% 1株あたり 0円
【PER/PBR】39.79/7.06倍(予想連)
【優待確定月】9月末日 3月末日
【優待内容】①NETOFF宅配買取クーポン②NETOFF買物券 100株以上
2年未満の保有:
①買取査定金額30000円以上で査定金額10000円加算。 査定金額30000円未満の場合は1000円加算。
②1000円分
2年以上継続保有*:
①買取査定金額30000円以上で査定金額15000円加算。査定金額30000円未満の場合は1500円加算。
②1500円分
*
3月末日または9月末日の株主名簿に同一株主番号で連続5回以上記載
※NETOFF宅配買取クーポンは、「ブランド&総合買取コース」「本&DVD買取コース」「フィギュア買取
もえたく!コース」にて利用可
【記念株主優待】
<2019年6月末日のみ>
100株以上 QUOカード 1000円分
一般信用売りができません。非貸借銘柄のため逆日歩データはありません。
こちらの優待利回りは、100株以上・2年未満・買取3万円未満で3.64%(買取3万円以上で16.69%)になりますね。ヤフオクでは、100株以上・2年未満の優待セットが500~600円程度で取引されているようですね。
同社のその他のトピックスは、5月21日に、ASEAN諸国における海外事業統括の拠点としてシンガポールに子会社を設立すると発表したことや、4月2日にも、インドネシア有数の送出し機関であるコープインドネシアと人材送出し事業に関する業務提携契約を締結したと発表したことがあげられますね。
同社は、その他、国内でも全国各地の自治体とリサイクルに関する協定を次々と結んでいますね。
それでは本日もありがとうございました(*^-^*)
にほんブログ村
※クオカードに関心がある方はこちらへ↓※
クオカード(QUOカード)が好き! |
※その他の優待サイトです↓
① ② 株式投資ランキング ③
※お好みの優待情報を見つけてください↑