こんにちは!
昨日は、6月末権利の逆日歩発表がありましたが、すかいらーくにとうとう高額逆日歩が付きましたね。早朝に分かっていた信用倍率から予想は付きましたが、優待価値を上回る逆日歩になってしまいましたね。
次回がどうなるかまた注目ですね。
ところできょうは、日本駐車場開発傘下で、スキー場運営を主軸とする日本スキー場開発(6040)の株主優待についてです。
こちらは直近の決算発表で、6月7日に、19年7月期第3四半期累計(18年8月-19年4月)の連結経常利益が前年同期比0.8%減の10.89億円と発表しましたね。
なお、通期の同利益に関しては、前期比20.7%増の7.4億円(3期連続増収増益)の予想を据え置いていますね。
一方、同社の直近での最大のトピックスは、昨年9月7日に発表された株式分割(10/31基準、1→2)とそれに伴う株主優待制度の拡充ですね。
優待内容が据え置かれたので優待利回りが2倍増になりましたね。
優待の内容は、7月末権利で、100株以上⇒駐車場30%割引券5枚、スキー場のリフト利用割引券5枚、那須ハイランドパーク等の割引券2枚等・・・他、全8種類の優待クーポンのセットですね。
※こちらは日本駐車場開発(2353)の全5種優待クーポン(リフト券は3枚)
日本スキー場開発(6040) ※マザーズ
【株価】890円/株 必要資金(100株)8万9000円(6/27)
【予想配当】0.00% 1株あたり 0円
【PER/PBR】31.40/2.43倍(予想連)
【優待確定月】7月末日
【優待内容】株主様ご優待チケット 100株以上
①自社グループの運営スキー場の割引チケット 5枚
(1枚で5名様ご利用可)
②自社グループのレンタルショップ(スパイシーレンタル)の割引チケット 5枚(1枚で5名様ご利用可)
③自社グループのスキー場の特別割引チケット
2枚(1枚で5名様ご利用可)
④自社グループのスキー場近隣温泉施設の割引チケット
2枚(1枚で5名様ご利用可)
⑤自社グループの旅行事業(Geekout)旅行割引チケット
2枚(1枚で5名様ご利用可)
⑥日本駐車場開発が運営・管理している時間貸し駐車場の1日駐車料金30%割引券 5枚
⑦日本駐車場開発グループ
那須ハイランドパーク 割引 チケット 2枚
⑧日本駐車場開発グループ
Do
Camper 割引
チケット 2枚
上記に加え、
1500株以上
⑨自社グループの共通ウィンターシーズン券
※他の割引券やキャンペーン料金との併用は不可。
※割引後の価格に10円未満が生じる場合は、10円未満を切り捨てた金額となる。
※利用可能な期間や対象施設等、詳細はホームページ(
http://www.nippon-ski.jp/ir/benefit.html )をご覧下さい。
一般信用売りできません。非貸借銘柄のため逆日歩データはありません。
優待券はヤフオクで、①のリフト券1枚が500~1000円、③の特別割引チケットも同じくらいで取引されているようですね。その他は割愛します。
同社の優待利回りは、100株以上で6.29%(①③のみ各800円で計算)になりますね。
こちらの優待は、本家の日本駐車場開発と内容が似ていますが、特別割引券等グレードアップされていますね。
それでは、本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました(^^)/
いつも応援ありがとうございます(*^-^*)
【PR】
※逆日歩など、その他の株主優待情報は⇒こちらへ(^^)
![にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ](http://stock.blogmura.com/yutai/img/yutai88_31.gif)
にほんブログ村
※その他の優待サイトです↓
①
![](http://blog.with2.net/img/banner/m02/br_banner_amesho.gif)
![PVランキング](http://pvk.jp/ct/b-102663.gif)
※お好みの優待情報を見つけてください↑