こんにちは!


きょうは、
大日本印刷傘下で、書店の丸善ジュンク堂、学術書の丸善雄松堂、図書館支援のTRCが3本柱の丸善CHIホールディングス3159の株主優待についてです。

こちらは直近の決算発表で、
6月14日に、20年1月期第1四半期(2-4月)の連結経常利益が前年同期比10.7%減の23.59億円に減っと発表しましたね。

なお、通期の同利益に関しては前期比1.1%増の31.5億円(2期連続で過去最高益を更新、3期連続増益)の予想を据え置いていまね。

同社の優待関係のトピックスは、2月28日に、
創業150周年記念優待を実施すると発表したことですね。内容は、19年7月末権利で、株主の中から抽選で150人に、丸善ジュンク堂書店が発売する万年筆「檸LEMON 檬」などオリジナル商品を贈呈するというものですね。

また、遡って昨年の12月にレギュラー優待(7月末)の変更(改悪)が発表され、100株以上→優待券1000円分が500円分に、200株以上→1000円分が新たに設定されましたね。
500株以上は変更なしですね。

丸善記念1907
丸善記念1907_2


                              


丸善CHIホールディングス3159 
株価378/株 必要資金(100株)37800(6/28)

【予想配当】0.53% 1株あたり 2円 
PER/PBR16.27/0.92倍(予想連)
【優待確定月】7月末日

【優待内容】商品券

100株以上 500円 
200株以上 1000
500
株以上 2000円 
2000
株以上 3000円 
3000
株以上 4000円 
4000
株以上 5000円 
5000
株以上 6000円 
全国の丸善、ジュンク堂書店の店舗で利用可(送付の翌年11月末日まで有効)。 

丸善1807
 ※優待券はヤフオクで額面の90%くらいで取引されているようですね。

GMOクリック証券、SBI証券で一般信用売りできます
。制度信用売りでクロス取引した際の逆日歩(100株あたり)は、2017年7月末日が55円、2018年7月末日が480円でした。

こちらの優待利回りは100株以上で1.32になりますね。

昨年12月には、優待の改悪が発表されましたが、前期分として、
業績好調に伴い、従来未定としていた期末一括配当を2円(19期ぶりの復配)を実施しましたね。

今期の
配当に関しては未定となっていますが、図書館業務支援が好調のようで、今後の継続的な配当実施も期待されますね。


それでは本日もありがとうございました(*^-^*) 

いつも応援ありがとうございます♪


にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村  

クオカードに関心がある方はこちらへ↓※
にほんブログ村 トラコミュ クオカード(QUOカード)が好き!へ
 クオカード(QUOカード)が好き!

                              


※その他の優待サイトです↓
 ② 株式投資ランキング PVランキング

お好みの優待情報を見つけてください