こんにちは!

きょうは、食品スーパーの「ジャパンミート生鮮館」「ジャパンミート卸売市場」「肉のハナマサ」や外食事業「焼肉や漫遊亭」などを運営するジャパンミート(3539)の株主優待についてです。


まず、優待の内容は、7月権利で100株以上→2000円相当、500株以上→3000円相当・・・の
精肉関連商品ですね♪

同社は直近の決算発表で、6月11日に、19年7月期第3四半期累計(18年8月-19年4月)の連結経常利益が前年同期比0.1%減の37.16億円になったと発表しましたね。

なお、通期の同利益に関しては、前期比4.5%増の47.5億円(2期連続で過去最高益を更新、8期連続増収の予想を据え置いていますね。

配当に関しては、今期の年間配当は前期の記念配当10円を落とし、普通配当20円にする方針ですね。
ジャパンミート (2)
※100株以上→2000円相当の優待品です(*^-^*) 全部で約4kgほど。

                              


ジャパンミート
(3539)

株価1820/株 必要資金(100株)18万2000万円(7/2) 

【予想配当】1.10/20
PER/PBR17.68/1.92倍 (予想連)
【優待確定月】7月末日 

【優待内容】精肉関連商品

100株以上   2000円相当 
500
株以上   3000円相当 
1000
株以上  5000円相当 
10000
株以上 10000円相当 
(
前回実績


カブドットコム証券、SBI証券、GMOクリック証券で一般信用売りできます。
制度信用売りでクロス取引(つなぎ売り)した際の最近の逆日歩(すべて100株あたり)は20177月末日が15020187月末日が80でした。


一方、同社の優待利回りは1.10%、配当を含めた総合利回りは2.20%になりますね。


最近引っ越したので、徒歩で行けるハナマサがなくなってしまったのは残念ですが、やはり大量に肉の買い出しをするならハナマサ一点ですね。

車で10分くらいのところにお店があるので今度行ってみたいと思います!


それでは今日は時間がないのでこのへんで、
いつも応援ありがとうございます!


逆日歩など、その他の株主優待情報は⇒こちら (^^) 


にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村  

クオカードに関心がある方はこちらへ↓※
      
にほんブログ村 トラコミュ クオカード(QUOカード)が好き!へ
 クオカード(QUOカード)が好き!

                              

※その他の優待サイトです↓ 
①   ② 株式投資ランキング  ③ PVランキング 
※お好みの優待情報を見つけてください↑