こんにちは! 

きょうの日経平均は、昨日のNYダウの大幅安を受けてCME先物にさや寄せする形で大幅安でスタートするかと思いきや、意外にそこまで下げずに始まりました。

また、107円台をつけた為替が早い段階で円安にふれたこともあり、終値71円高で引けましたね(^^)

政府首脳から過度な円高にふれたときの介入についていくつか発言が出たこともありますし、現在109円前後まで戻している為替が安定してくると良いですよね。原油高もあり、NYダウ先物もあげているので期待したいところです。

ところで、ここのところの不安定相場のなか、自分のルールに当てはまった優待銘柄をいくつか仕込んでおいたのですが、それらが、きょうの地合の良さも相まってきれいに上げてくれました。

そのひとつめが、FPG(7148)ですね。優待は、500株以上で1000円クオカードと、そこまで魅力的というわけでもないですが、とにかく材料が出る銘柄なんですね。

すでに何度か取り上げているのですが、適度な調整が入っていた上に、自己ルールの買いサインが出たので迷わず行きました。


                              

あと、そこまで大きく上げたわけではないですが、アビスト(6087)も仕込んでおきました。こちらも以前に書かせていただきましたが、そこからも押し待ちしながらひそかに何度も参戦しています。好業績優待として注目されてきた銘柄ですね。

もちろん、昨日仕込んだ優待できょう渋かった銘柄もありますが、不安定相場のなかディフェンシブな姿勢でいくのは当然としても、攻めの姿勢をすべてなくすとただまけていくだけになるので、自分のルールに当てはまったときは行くようにしていますね。

マザーズもわるくなかったんですよね。そのあたりも大きいですかね
(^^ゞ
それでは、本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました(^^)

※逆日歩など、その他の株主優待情報は⇒こちらから(^^)

クオカードに関心がある方はこちらへ↓※
      
にほんブログ村 トラコミュ クオカード(QUOカード)が好き!へ
クオカード(QUOカード)が好き!

※その他の優待サイトです↓
 ② blogramのブログランキング   ③株式投資ランキング PVランキング
※お好みの優待情報を見つけてください↑