こんばんは!
今朝、株主関係書類を整理していて、また見つけてしまいました、申し込み忘れた優待を・・・。
期限切れでないことを願い確認しましたが、6月末までにはがきを返送しなければダメでした。
5月に送られてきて、6月末が期限・・・というのはなかなか酷に思えるのですが仕方ないですね。
時が経つのは早いものです。大人になると加速度的に早くなっているような気がします。
えーと、このブログには今年もらい損ねた優待について書いたことが1度あるのですが、書いてないだけで実は他にもやっています(^-^;
あまりに悔しくて書く気になれず・・・、まぁ自分がわるいんですけどね(^-^;
今回もらい損ねた優待は、DCMホールディングス(3050)です。

「優待の案内」には、期限が切れた場合は辞退したものとみなす云々と書いてありましたが、せっかく2者択一で「寄付」が選べるのなら、返送し忘れた人の分はせめて「寄付」の方に自動的に振り返られるとかにしてくれれば・・・まだ救われた気がするのですが(>_<)
DCMホールディングス(3050)
【株価】 922円/株 必要資金(1000株) 9万2200円(7/8)
【予想配当】 2.39% 1株あたり 22円
【優待確定月】 2月末日
【優待内容】
100株以上 自社開発(DCMブランド)商品詰合せ、または社会貢献活動団体への寄付(2000円分)のどちらか1つを選択
※ 毎年3月末日を基準として保有継続期間を確認いたします。また、保有確認は3月末日と9月末日の年2回行います。 ※ 毎年1回、自社定時株主総会終了後の6月下旬に発送を予定。
松井証券、カブドットコム証券、SBI証券(短期)で一般信用売りができます。
制度信用売りでクロス取引(つなぎ売り)した際の最近の逆日歩(すべて100株あたり)は、2015年2月末が15円、
2016年2月末が175円でした。
7月8日に年初来高値を更新したところですね、好調です。低PBR銘柄です。
直近の決算では、6月28日に17年2月期第1四半期(3-5月)の連結経常利益が前年同期比10.8%増の64.6億円に、3-8月期(上期)計画の117億円に対する進捗率は55.3%に到達と発表がありました。
くろがねや(9855)を完全子会社化するなどここのところ立て続けに材料が出ていますね。複雑です(^-^;
さぁ気を取り直してまた明日から頑張ります!!
ちなみ、イオンモールも7月末返送でした。すぐに書きました(^^)
それでは、本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました(^^)/
※逆日歩など、その他の株主優待情報は⇒こちら へ(^^)

にほんブログ村
※クオカードに関心がある方はこちらへ↓※
![]() クオカード(QUOカード)が好き! |
※その他の優待サイトです↓
①



※お好みの優待情報を見つけてください↑