こんにちは!

きょうは、先日、優待の変更(拡充)を発表したすかいらーく(3197の株主優待について書きたいと思います。

すかいらーくと言えば、20069月に業績悪化を理由に経営陣によるMBOで上場廃止となり、優待を楽しみにしていたファンをがっかりさせました。

ロイヤルとほぼ同条件の優待を出していたので、毎回楽しみにしていたんですね(>_<)

その後、201410月に再上場し、優待も新設されたのですが、100株以上で2000円の優待券のみで、制度クロスも不可だったので、正直、優待取得の選択肢から外していました。

そして、今回なんと、昨年12月末の貸借銘柄選定に続き、今月の優待制度の一部変更(拡充)の発表で優待ファン待望の条件が整ったんですね(^^)

すかいらーく

優待が年2回に変更になり、100株以上だけでなく、300株以上、500株以上、1000株以上で優待が増える形になりました。カブコムで一般信用売りもできるので、かなり選択肢が増え楽しみな優待に変わりましたね! 

                              


すかいらーく(3197
株価】 1517/株  必要資金(100株) 151700(2/18)
【予想配当】  2,55% 1株あたり 38円 
【優待確定月】  6月末日 12月末日

【優待内容】  
100
株以上  6月末:1,000 3000円 12月末:1,000 3000
300
株以上  6月末:3,000 9000円 12月末:3,500 11000
500
株以上  6月末:5,000 15000円 12月末:6,000 18000
1000
株以上  6月末:11,000 33000円 12月末:12,000 36000円 
※2017
29日付けで優待変更あり

すかいらーくレストランツ、ニラックス、トマトアンドアソシエイツの店舗(一部店舗除く)1枚当たり税込価格から500円割引。


カブドットコム証券で一般信用売り(在庫2,024,100)ができます。制度信用売りでクロス取引した際の逆日歩(100株あたり)は、貸借銘柄に選定された直後なのでデータがありません。

制度クロス(つなぎ売り)ができるようになりますが、相当な人気になると思われるので、逆日歩には要注意ですね。カブコムの在庫があるうちに手を打っておくのが無難ですね。

もちろん、ヤフオク、金券ショップでも人気の優待券なので流動性は非常に高いです。


※クロス取引については
こちらから。
※一般信用売りについてはこちらから。

それでは、本日も、最後までお付き合いいただきありがとうございました(^^)/

※逆日歩など、その他の株主優待情報は⇒にほんブログ村 株主優待をこまめチェックしてください(^^)
クオカードに関心がある方はこちらへ↓※
      
にほんブログ村 トラコミュ クオカード(QUOカード)が好き!へ
クオカード(QUOカード)が好き!

※その他の優待サイトです↓
 ② blogramのブログランキング   ③株式投資ランキング PVランキング
※お好みの優待情報を見つけてください↑