こんにちは!
きょうは初詣に行ってきました(^^) 今年もやはり・・・大吉でした♪きちんとお参りをしてお守りを買って帰ってきました。今年も良い年になりそうです。
ところで、きょうは「カラオケ本舗
まねきねこ」、フィットネスクラブ「カーブス」「まねきの湯」などの総合余暇サービスを提供するコシダカホールディングス(2157)から優待品が届いたのでそちらについてです。
まず優待の内容は、100株以上で株主優待券5000円分とカタログギフト3000円分ですね(*^-^*)
昨年はリンベルのカタログギフトでしたが、今年は三越伊勢丹のカタログギフトでした(^^)/
デザートから体験ものまですべてを網羅したカタログギフトでした(*^-^*)見ていて楽しいですね♪
結局、「門前味噌 匠の味」2.4kg分にしました(*^-^*)長野の善光寺味噌ですね♪
コシダカホールディングス(2157)
【株価】5280円/株 必要資金(100株)52万8000円(12/29)
【予想配当】0.76% 1株あたり 40円
【PER/PBR】26.60/4.96倍 (予想連)
【優待確定月】8月末日
【優待内容】株主優待券およびカタログギフト
100株以上 株主優待券:5000円相当 カタログギフト:+3000円相当
1000株以上
株主優待券:5000円相当 カタログギフト:+5000円相当
※株主優待券は全国のカラオケまねきねこ、ひとりカラオケ専門店ワンカラ、温浴施設でご利用可
カブドットコム証券、SBI証券(短期)で一般信用売りができます。制度信用売りでクロス取引(つなぎ売り)した際の最近の逆日歩(すべて100株あたり)は、2015年8月末日が2000円、2016年8月末日が1440円、2017年8月末日が135円でした。
こちらの優待利回りは100株以上で1.52%、配当を含めた総合利回りは2.28%になりますね。優待券はヤフオクで額面の60%くらいで取引されているようですね(^^)
こちらは、直近の決算発表で、10月11日に、18年8月期も前期比15.0%増の73.06億円(16期連続で過去最高益を更新、16期連続増収増益)に拡大する見込みと発表しましたね。
なお、今期の年間配当に関しては、前期比4円増の40円に増配する方針ですね。
ところで・・・株価が、前回、ブログに書いた時よりも2倍上昇していますね。「カーブス」事業が業績をけん引しているようですね。
同社の優待は、カタログギフト3000円分にプラスして5000円の優待券がもらえるということで、もはやカタログギフト優待人気ナンバー1といってもよいくらい人気になっていますね。優待券の方もカラオケでの飲食利用が定番となっていますね♪
ちなみに専用のはがきでの申し込み以外にも、ハーモニックのe-plusからネット申し込みもできます。
それでは、本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました♪
いつも応援ありがとうございます(*^-^*)
※逆日歩など、その他の株主優待情報は⇒こちらへ(^^)

にほんブログ村
※クオカードに関心がある方はこちらへ↓※
![]() クオカード(QUOカード)が好き! |
※その他の優待サイトです↓
①


※お好みの優待情報を見つけてください