こんにちは!
8月末優待も終わり、次は9月優待祭りですね(*^-^*) 平和など優待変更があるものの影響がどこまで出るのかわかりませんが、準備しないとですね。
ところできょうは、粉体機器トップメーカーのホソカワミクロン(6277)の株主優待についてです。
こちらは、直近の決算発表で、8月9日に、18年9月期第3四半期累計(17年10月-18年6月)の連結経常利益が前年同期比57.4%増の50.48億円に拡大したと発表しましたね。
配当も、今期の年間配当を従来計画の100円→110円に増額修正しましたね。
一方、同社の直近での最大のトピックスは、8月9日に発表された株主優待の新設ですね(*^-^*)
優待内容は、9月権利で、100株以上~、保有株数と期間に応じて、5000円~1万5000円相当の自社グループ製品(化粧品、シャンプーなど)を贈呈、というものですね。
ホソカワミクロン(6277)
【株価】6600円/株 必要資金(100株)66万円(8/29)
【予想配当】1.65% 1株あたり 110円
【PER/PBR】14.35/1.54倍(予想連)
【優待確定月】9月末日
【優待内容】ホソカワミクロン化粧品(株)の製品(化粧品、シャンプー、コンディショナー等)を贈呈
100株以上 継続保有期間 3年未満:5,000円相当 3年以上*:7,000円相当
500株以上 継続保有期間 3年未満:10,000円相当 3年以上*:15,000円相当
*毎年3月末及び9月末現在の株主名簿に同一株主番号で基準日を含めて7回以上連続して記載または記録された株主様。
カブドットコム証券、楽天証券で一般信用売りができます。貸借銘柄ですが、優待新設直後のため逆日歩データはありません。
同社の優待利回りは、100株以上3年未満で0.76%、配当を併せた総合利回りは2.41%になりますね(*^-^*)
さてさて、高額商品系優待の新設ですね(*^-^*) 化粧品かシャンプーかは現時点でわかりませんが、個人的にシャンプーが選べるとうれいしいです。
直近の決算発表で、コンセンサス予想を下回ったため大きく売られましたが、上方修正に増配、優待新設と素晴らしい流れで来ていますね。
ここ数年、上方修正・増配が続いているのもいいですよね。
それでは、本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました(^^)/
いつも応援ありがとうございます♪
【PR】
にほんブログ村
※クオカードに関心がある方はこちらへ↓※
クオカード(QUOカード)が好き! |
※その他の優待サイトです↓
① ② 株式投資ランキング ③ ④
※お好みの優待情報を見つけてください↑