こんにちは(^^)/
きょうは、東海地盤で、居酒屋「芋蔵」や「ほっこり」など飲食店を展開するジェイグループホールディングス(3063)の株主優待についてです。
こちらは直近の決算発表で、1月10日に、18年2月期第3四半期累計(3-11月)の連結経常損益が1.48億円の赤字(前年同期は1.6億円の赤字)に赤字幅が縮小したと発表しましたね。
なお、通期の同利益に関しては前期比2.1倍の1.3億円(8期連続増収)の予想を据え置いていますね。
優待の内容は、100株以上→2000円分、200株以上→4000円分・・・の店舗で利用できるお食事優待券ですね(*^-^*)
※優待券はヤフオクで額面の70%前後で取引されているようですね。
ジェイグループホールディングス(3063) ※マザーズ
【株価】937円/株 必要資金(100株) 9万3700円(1/30)
【予想配当】0.32% 1株あたり 3円
【PER/PBR】153.10/4.88倍 (予想連)
【優待確定月】2月末日 8月末日
【優待内容】自社グループ国内直営店舗(一部店舗除く)でご利用頂ける「お食事優待券」を贈呈
100株以上
2000円 (年間4000円)
200株以上 4000円 (年間8000円)
600株以上
8000円 (年間16000円)
1000株以上 12000円 (年間24000円)
※1年間有効
※お食事優待券と自社グループ商品とのお引き換えは4000円相当コースよりご用意していますが、有効期限内のものを合算してお申込みができます。
一般信用売りはできません。制度信用売りでクロス取引(つなぎ売り)した際の最近の逆日歩(100株あたり)は、2016年8月末が1440円(最高逆日歩)、2017年2月末が1440円(最高逆日歩)、2017年8月末が1440円(最高逆日歩)でした。
こちらの優待利回りは100株、200株以上で4.27%、配当を含めた総合利回りは4.59%になりますね(^^)
業績が今一歩ですが優待の価値は高いので人気優待になっていますね。
16年8月期からは制度売禁→最高逆日歩のパターンが定着していますね(^-^; 優待取得の際はお早めに・・・ですね(*^-^*)
※ジェイグループホールディングス(3063)の以前の記事(外食記事等)はこちらから
それでは本日もありがとうございました(^^)/ いつも応援ありがとうございます♪
【PR】
※逆日歩など、その他の株主優待情報は⇒こちら へ(^^)

にほんブログ村
※その他の優待サイトです↓
①



※お好みの優待情報を見つけてください↑