こんばんは!
きょうの日経平均は、昨日も書きましたがさしたる材料のない中、111円台で落ち着いたドル円相場を下支えに狭いレンジ内で推移し、結局終値で22円高の20132円で取引を終えましたね。
プラス圏で今週の取引を終えたのは良かったですね。優待株は昨日は総じて堅調でしたが、きょうはまちまちといったところでした。
ところで、きょうは持ち株優待で、きのう今日と大きく上昇した優待株があったのでそちらについてです。
まずひとつめは、22日に自社株を除く発行済み株式数の2.71%にあたる90万株:金額で9億円を上限とした自社株買いを発表したFJネクスト(8935)が6.67%上昇しましたね(^^)
※FJネクスト(8935)関連の過去記事はこちらから
次に、スターマイカ(3230)は、22日の引け後に、17年11月期上期(16年12月-17年5月)の連結経常利益を従来予想の13.8億円→19.5億円に40.9%上方修正(2期連続での上期の過去最高益予想をさらに上乗せ)し、本日4.29%上昇しましたね(^^)
※スターマイカ(3230)関連の過去記事はこちらから
3つめは、バルニバービ(3418)ですが、6月21日付けで、いちよし経済研究所がレーティングを「B」→「A」、フェアバリューを3,000円→3,700円に引き上げたことで、昨日は5.27%、今日が2.50%上昇し、2日間で7.77%の上昇となりました(*^-^*)
※バルニバービ(3418)関連の過去記事はこちらから
その他、最近気にしていた優待株では、バリューHR(6078)が5.12%の上昇、土木管理総合試験所(6171)は20.86%上昇してストップ高になりましたね(^-^;
注目していても買わなければ後の祭りですが・・・(^-^;
すみません、今日は時間がないのでこの辺で。
それでは本日もありがとうございました(*^-^*)
※逆日歩など、その他の株主優待情報は⇒こちら へ(^^)

※クオカードに関心がある方はこちらへ↓※
![]() クオカード(QUOカード)が好き! |
※その他の優待サイトです↓
①
② 株式投資ランキング
③
※お好みの優待情報を見つけてください↑