こんばんは!

きょうは、6月に入ってから連続して上場来高値を更新している、関東・中部・関西基盤でステーキ・ハンバーグチェーンで有名なブロンコビリー(3091)についてです。

こちらは、直近の決算発表では、4月14日に
16年12月期第1四半期(1-3月)の経常利益(非連結)が前年同期比35.7%増の7.7億円に拡大したと発表しましたね。

ステーキの期間限定メニューが好調だったほか、前期に新規出店した13店舗(2016年4月時点で100店舗達成)が寄与し、18.3%の大幅増収を達成、原価低減などによる採算改善も増益に貢献したようです。


いちよし経済研究所レポートでは、セントラルキッチンの高い生産性を背景に、売上高経常利益率は、15年12月期で15.4%と、上場外食企業でトップ(50店舗以上のチェーン)と解説。

直接仕入れを強化することで仕入れコストの削減が期待できるほか、輸入牛肉の市況の軟化を見込めるとして、16年12月期営業利益予想を29億円から31億円(会社計画は28億円)に引き上げていますね(^^)

優待は、100株以上で
1500円分、200株以上で3000円分・・・の株主優待券ですね(^^)

ブロンコビリー

                              


ブロンコビリー(3091)

株価】 3335円/株 必要資金(100株) 33万3500円(6/10)
【予想配当】  0.66% 1株あたり 22円 
【優待確定月】  6月末日 12月末日
【優待内容】  (1)自社株主ご優待券、もしくは (2)魚沼産コシヒカリに交換


100株以上    (1)1500円   (2)交換なし 

200株以上   (1)3000円   (2)2kg 
500株以上    (1)5000円   (2)4kg 
1000株以上   (1)8000円    (2)5kg 
2000株以上   (1)15000円   (2)10kg

カブドットコム証券、SBI証券(短期)で一般信用売りができます。非貸借銘柄のため制度クロス(つなぎ売り)はできません。

SBIの一般信用短期売りに在庫があるのでねらっていきたいですね。

※SBIの一般信用クロス(短期売り)→取得方法はこちらから。

こちらは、5月の暴落相場の影響もさほど受けず、現在も上昇トレンドを継続していますね。6月6日以降は連続して上場来高値を更新しています。

また、全四半期ベースでは、3期連続で過去最高益を更新していますね(^^)

ちなみに、優待券は、ヤフオクで概ね90%以上で取引されていますね。

それでは、本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました(^^)/


※逆日歩など、その他の株主優待情報は⇒
こちらへ(^^)

  
クオカードに関心がある方はこちらへ↓※
      
にほんブログ村 トラコミュ クオカード(QUOカード)が好き!へ
 クオカード(QUOカード)が好き!


※その他の優待サイトです↓
 ② blogramのブログランキング   ③株式投資ランキング PVランキング
※お好みの優待情報を見つけてください↑