こんにちは!
各地で大雨が続いていますね。ニュースを見ていて、自分が知っている川の増水映像や画像をみると言葉が出ないですね。
特に普段水量が少ない芦屋川や神戸の川をみると唖然としてしまいます。。六甲山と海が近く、雨が降ると鉄砲水が起こり一気に増水するのは良く知られているところですが・・・。被害がこれ以上でないことを祈るばかりです。
ところできょうは、イオン傘下で食品スーパー最大手のユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディンス(3222)で選択していた優待品が届いたのでそちらについてです。
まず、優待の内容は、年2回(2月と8月権利)、保有株式数に応じて、「株主優待券(100株以上→3000円分、500株以上→6000円分・・・)を贈呈」or「株主優待券」との交換で「優待品(お米を含む5品)の中から1品選択」ですね(*^-^*)
2人分いただき、2つめは、「繁盛店ラーメン」セットをいただきました!
それぞれ有名店ですね(*^-^*)
ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディンス(3222)
【株価】1271円/株 必要資金(100株)12万7100円(7/5)
【予想配当】1.26% 1株あたり 16円
【優待確定月】2月末日 8月末日
【PER/PBR】26.73/1.16倍(予想連)
【優待内容】
松井証券、カブドットコム証券、SBI証券(短期)で一般信用売りができます。制度信用売りでクロス取引した際の最近の逆日歩(すべて100株あたり)は、2017年2月末日が110円、2017年8月末日が125円、2018年2月末日が130円でした。
同社の優待利回りは、100株以上で4.72%、配当を合わせた総合利回りは5.98%になりますね。
こちらは直近の決算発表で、7月4日に、19年2月期第1四半期(3-5月)の連結経常利益が前年同期比14.8%増の32.12億円に伸びたと発表しましたね。
なお、通期の同利益に関しては、前期比4.3%増の148億円(3期連続で過去最高益を更新、3期連続増収増益)の予想を据え置いていまね。
決算の内容は事前予想通りでしたが、相場環境と材料出尽くしからひどく売られましたね(^-^; ただ、これくらいの調整は長い目で見ると必要ですね。
今回、同社の優待は2人分いただき、1つは優待券を、2つ目はラーメンセットをいただきました。優待券はカスミかマルエツで利用しているのでありがたいです。
それでは、本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました(^^)/
いつも応援ありがとうございます(*^-^*)
【PR】
※クオカードに関心がある方はこちらへ↓※
![]() クオカード(QUOカード)が好き! |
※その他の優待サイトです↓
①



※お好みの優待情報を見つけてください↑