こんにちは!
きょうは、百貨店地階を中心に「神戸コロッケ」等業態複数展開し、サラダ主体の高級総菜「RF1」が主力のロック・フィールド(2910)の株主優待についてです。
同社は、直近の決算発表で、3月1日に、19年4月期第3四半期累計(18年5月-19年1月)の連結経常利益が前年同期比17.8%減の19.8億円に減ったと発表しましたね。
なお、通期の同利益に関しては、前期比14.2%減の27.1億円(従来予想31.99億円→30.41億円)に再度下方修正したところですね。
※優待券はヤフオクで額の90%前後で取引されているようですね。
ロック・フィールド(2910)
【株価】1602円/株 必要資金(200株)32万400円(4/9)
【予想配当】2.00% 1株あたり 32円
【PER/PBR】22.27/1.51倍(予想連)
【優待確定月】4月末日 10月末日
【優待内容】(1)継続保有期間に応じておそうざい券の贈呈
(4月末日の株主様を対象に年1回贈呈)
200株以上
5年未満:1000円分 5年以上:2000円分
500株以上
5年未満:3000円分 5年以上:4000円分
1000株以上
5年未満:10000円分 5年以上:11000円分
3000株以上
5年未満:15000円分 5年以上:16000円分
5000株以上
5年未満:30000円分 5年以上:31000円分
※継続保有期間の起算日は2017年4月末日
(2)静岡ファクトリー見学会、サラダパーティへ招待
100株以上
対象者:4月末日および10月末日の株主様
募集人数:60名(お申込み多数の場合抽選)
(2018年4月実績)
カブドットコム証券、松井証券、SBI証券、GMOクリック証券、楽天証券で一般信用売り(在庫0)できます。制度クロスによる逆日歩は、2016年4月末日が220円、2017年4月末日が255円、2018年4月末日が10400円でした。
こちらの優待利回りは200株以上で0.31%、配当をあわせた総合利回りは2.31%になりますね。
同社の優待は、200株以上から取得できますが、これは2016年に実施された株式分割(1⇒2)の名残で、2017年4月末より設定された長期保有制度とともに優待の変更(拡充)が行われたという経緯がありますね。
それでは本日もありがとうございました(*^-^*)
いつも応援ありがとうございます♪
※逆日歩など、その他の株主優待情報は⇒こちら へ(^^)
にほんブログ村
※クオカードに関心がある方はこちらへ↓※
クオカード(QUOカード)が好き! |
※その他の優待サイトです↓
①
② 株式投資ランキング
③
※お好みの優待情報を見つけてください↑