こんにちは!
ところで、きょうは、西日本と中部地盤で大手家電量販店のエディオン(2730)の株主優待券が届いたのでそちらについてです。
まず、優待の内容は、3月権利→100株以上で250円優待券12枚(1000円利用で1枚利用可)、500株以上で同40枚、1000株以上で同60枚・・・と持ち株数に応じて優待券が増えていくかたちですね(*^-^*)
ところで、同社の優待は、5月8日に優待の変更が発表され、①優待券1枚500円分→(変更後)買い物優待券1枚250円分に変更され、②2000円の買い物ごとに1枚の買い物優待券利用可→(変更後)1000円の買い物ごとに1枚利用可に変更されたんですね。
この変更は、遡って、3月権利分から適用されたので新たな優待券が届きました(*^-^*) 優待券の利便性が高くなりましたね。
※250円優待券が12枚→3000円分(*^-^*)ヤフオクでも額面の80%以上で取引されているようですね
エディオン(2730)
【株価】1068円/株 必要資金(100株) 10万6800円(7/3)
【予想配当】 2.62% 1株あたり 28円
【PER/PBR】10.68/0.70倍(予想連)
【優待確定月】3月末
【優待内容】お買上げ金額1000円(税込)ごとに1枚(250円)ご利用頂ける優待券を贈呈
1回のお買物でのご利用は最大200枚まで
100株以上 12枚
500株以上 40枚
1000株以上 60枚
2000株以上 80枚
5000株以上 100枚
10000株以上 2400枚
ご利用可能店舗:「エディオン」「100満ボルト」(フランチャイズ店舗を含む)およびインターネットショッピングサイト「エディオンネットショップ(http://www.edion.com/)」
カブドットコム証券、SBI証券で一般信用売りができます。制度信用売りでクロス取引した際の最近の逆日歩(100株あたり)は、2016年3月末が400円、2017年3月末が30円、2018年3月末が180円でした。
同社の優待利回りは100株以上で2.81%、配当を含めた総合利回りは5.43%ですね(^^)
こちらは、直近の決算発表で、5月8日に、18年3月期の連結経常利益が前の期比1.0%増の161.67億円に、19年3月期も前期比17.5%増の190億円に伸びる見通しと発表しましたね。
また配当に関しては、前期の年間配当を26円→28円(前の期は26円)に増額し、今期も28円を継続する方針ですね。
こちらは、数ある3月優待の中でも高配当&優待利回り上位に入る優良優待株ですね(*^-^*)低PBR・低PER銘柄としても注目されていますね。
それでは、本日も、最後までお付き合いいただきありがとうございました(^^)
いつも応援ありがとうございます(*^-^*)
【PR】
※逆日歩など、その他の株主優待情報は⇒こちら へ(^^)
![にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ](http://stock.blogmura.com/yutai/img/yutai88_31.gif)
にほんブログ村
※その他の優待サイトです↓
①
![](http://blog.with2.net/img/banner/m02/br_banner_amesho.gif)
![PVランキング](http://pvk.jp/ct/b-102663.gif)
![](http://blog.fx-on.com/parts/include/img/fxon_logo_blue.png)
※お好みの優待情報を見つけてください↑