こんばんは!
きょうの東京はいちにち暖かかったです。きょうは朝から出かけていたので、優待ランチにしようかとも思いましたが、結局、別のお店のビュッフェに行きました(^-^;
あと、帰りに神戸物産の業務スーパーにも行きました(^^) PBの酵母食パンが美味しんですよね。最近はまっています(*^-^*)
ところで、きょうは、イタリアンファミレスのサイゼリヤ(7581)の株主優待品が届いたのでそちらについてです。
同社は直近の決算で、1月11日に、17年8月期第1四半期(9-11月)の連結経常利益が前年比63.8%増の28.92億円に拡大したと発表しましたね(^^)
なお、通期の同利益は、前年比4.0%増の95億円(24期連続増収、3期連続増益)の予想を据え置いていますね。
それはそうと、今回いただいたのは、100株以上でもらえる2000円分の商品詰合せですね(*^-^*) 内容は、パスタ、オリーブオイル、チョコレートスプレッド、トマト&バジルのパスタソースでした♪
その他は、持株に応じて、500株以上で10000円分、1000株以上で20000円分のイタリア食材orイタリアお菓子セットorイタリアワインセットからの選択になりますね(^^)
同社の優待は、持ち株に比例して商品の額面もランクアップする(優待利回りが一定の)希少価値の高い優待ですね♪
サイゼリヤ(7581)
【株価】2581円/株 必要資金(100株) 25万8100円(2/25)
【予想配当】
0.70% 1株あたり 18円
【
PER
/ PBR 】 22.79 /
1.76倍 (予想連)
【優待確定月】8月末日
【優待内容】
A:イタリア食材セット
(パスタ、オリーブオイル等)
B:イタリアお菓子セット
(チョコレート等)
C:イタリアワインセット
(イタリアワイン等)
100株以上
2000円相当の品物 (A)
500株以上
10000円相当の品物 (A~Cより1つ選択)
1000株以上
20000円相当の品物 (A~Cより2つ選択)
※優待品選択(500株以上の株主対象))の申込で期間内に申込書のご返信がない場合、500株以上の株主様はA、1000株以上の株主様はABを送付します。
松井証券、カブドットコム証券、SBI証券(短期)で一般信用売りができます。制度信用売りでクロス取引(つなぎ売り)した際の最近の逆日歩(すべて100株あたり)は、2014年8月末日が150円、2015年8月末日が55円、2016年8月末日が300円でした。
同社の優待利回りは1年未満で0.77%、配当を含めた総合利回りは1.47%になりますね(*^-^*) 前述の通り、持ち株数が増えても商品の優待利回りが変わらないめずらしい優待になりますね(^^)
同社の最近のトピックスとしては、国内証券のレーティングで、中国などの海外店舗の挽回に加えて、国内でも新業態のパスタ専門店「Mariano」や、サイゼリヤ業態での小商圏立地対応の実験が成功すれば店舗増ペースが加速する可能性があると投資判断が引き上げられことなどが挙げられますね。
優待に関して、次回は、イタリアチョコレートセットに狙いを定めようか・・・などと考えています(*^-^*)
それでは、本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
いつも応援ありがとうございます(*^-^*)
※逆日歩など、その他の株主優待情報は⇒こちらへ(^^)

にほんブログ村
※クオカードに関心がある方はこちらへ↓※
![]() クオカード(QUOカード)が好き! |
※その他の優待サイトです↓
①


※お好みの優待情報を見つけてください