こんにちは!

ところで、きょうは、会員制リゾートホテル首位のリゾートトラスト(4681の株主優待が届いたのでそちらについてです。


まず、
優待の内容は、3月権利で、100株以上→30%優待割引券(ホテル・レストラン利用可)1枚、1000株以上→同50%割引券1枚、あとは、20000株まで持ち株数に応じて優待券の枚数が増えていくかたちですね(^^)

こちらの優待は、30%券で、5名まで利用可→25万円が上限(割引額75000円分まで)ですが、6名以上50名まで利用することもできるので非常に人気の高い優待になっていますね。
1 (2)
※30%券がヤフオクで概ね4000円~5000円くらいで取引されていますね(*^-^*)50%券は2万円前後ですね。
1 (1)
6名以上は1人25%引き、50名で3%引きになるなど、人数による割引率はあらかじめ決まっているんですね(*^-^*)
1 (3)
エクシブのレストランやホテルトラスティの宿泊割引等に使用できます。エクシブホテル宿泊は利用不可です。

【PR】                             


リゾートトラスト
4681
株価1889/株  必要資金(100株)188900(7/3)
【予想配当】2.44% 1株あたり 46円 
PER/PBR16.26/1.67倍(予想連)
【優待確定月】 3月末日 

【優待内容】優待割引

100株以上   1枚  優待割引(30%
1000
株以上   1枚  優待割引(50%
2000
株以上   2枚  優待割引(50%
4000
株以上   3枚  優待割引(50%
6000
株以上   4枚  優待割引(50%
10000
株以上  5枚  優待割引(50%
20000
株以上 10枚  優待割引(50%
自社経営レストラン飲食及び「ホテルトラスティ」シリーズ宿泊で利用可。割引券1枚で、飲食代5名まで、もしくはホテルトラスティ15部屋まで割引。 
割引適用利用上限金額を1枚当たり25万円(消費税・サービス料除く)とします。割引上限金額50%1125000円、30%175000円。

20163月末を起算日として、1000株以上を3年以上継続保有で50%割引券を1枚追加。導入時特典として、20163月末に1000株以上保有し、20173月末、20183月末の基準日に継続して保有の場合、それぞれ50%割引券を1枚追加。  


カブドットコム証券、松井証券、SBI証券(短期)で一般信用売り
ができます。制度信用売りでクロス取引した際の最近の逆日歩(すべて100株あたり)は20163月末が360円、20173月末が1520183月末が45でした。 


こちらの優待利回りは100株以上(3割引券:4500円で計算)で2.38%、配当を含めた総合利回りは4.82%ですね(^^) 

こちらは直近の決算発表で、5月14日に、18年3月期の連結経常利益が前の期比31.2%増の194億円に拡大し、19年3月期も前期比0.4%増の195億円(7期連続増収)に微増す見通しと発表しましたね(*^-^*)


同社の最近のトピックスは、5月21日付けの日本経済新聞上で、新社長に就任した伏見有貴氏が「ホテルや健康診断事業で海外展開を加速する」との考えを示したと伝えられたことがあげらますね。


こちらは、一般クロスも容易で、逆日歩の影響も少なく、優待利回りも良く・・・、数ある3月優待の中でももはや絶対外せない定番優待ですね(*^-^*)


それでは、本日も、最後までお付き合いいただきありがとうございました(^^)
いつも応援ありがとうございます(*^-^*)

【PR】

逆日歩など、その他の株主優待情報は⇒こちら (^^) 

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村  

※その他の優待サイトです↓
 ② 株トレンド   PVランキング  ④ 
※お好みの優待情報を見つけてください↑