こんにちは!
きょうは、大阪地盤で水産物の卸売りを手掛ける大水(7538)の株主優待についてです。
こちらは直近の決算発表で、2月5日に、18年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結経常利益が前年同期比10.7%減の4.27億円に減ったと発表しましたね。
なお、通期の同利益に関しては、前期比4.5%増の5.8億円の予想を据え置いていますね。
一方、同社の直近での最大のトピックスは、2月5日に発表された株主優待制度の新設ですね(*^-^*)
内容は、3月権利で、1000株以上→「自社取扱の水産加工品数点(各3000円相当)の中から1点選択」ですね。
この発表を受けて株価が急騰しましたね(^^)/
※画像はイメージです
大水(7538) ※東証2部
【株価】300円/株 必要資金(1000株)30万円(2/21)
【予想配当】1.67% 1株あたり 5円
【PER/PBR】8.76/0.61倍(予想連)
【優待確定月】3月末日
【優待内容】
1000株以上 自社取扱の水産加工品数点(各3,000円相当)の中から1点選択
一般信用売りできません。貸借銘柄ですが2008年以降信用新規売り停止中のため逆日歩データはありません。
水産加工品がもらえる優待は、OUGホールディングス(8041)や横浜魚類(7443)、マルイチ産商(8228)などがありますが、同社の優待は比較的安価で取りやすいのではないでしょうか。
一方、優待の内容も気になるところでですね(*^-^*)
単元株は100株(3万円)ですし、指標面でも割安水準なんですね・・・優待を除いて考えてもおもしろいかもしれませんね。
【PR】
※逆日歩など、その他の株主優待情報は⇒こちら へ(^^)
にほんブログ村
※その他の優待サイトです↓
① ② ③
※お好みの優待情報を見つけてください↑