こんばんは!
きょうは、「ランプ事業」、「製造装置事業」、「検査装置事業」、 「人材サービス事業」の4事業を柱としているヘリオステクノホールディング(6927)についてです。
こちらは、直近の決算で、5月6日に16年3月期の連結経常利益が前の期比49.7%増の11.6億円に拡大した一方で、17年3月期は前期比11.0%減の10.4億円に減る見通しと発表しましたね。
配当に関して、2016年3月期については、業績の大幅増収増益を反映し、前期比3円増配の15円に(1株当たり利益45.25円に対する配当性向は33.2%)、2017年3月期は減収減益予想ながらも前期比横ばいの15円の配当を予想しています(予想1株当たり利益に基づく配当性向は39.6%)。
こちらは、現在の配当利回りが4.49%ですが、株主への還元は配当によることを基本方針としてしている企業なんですね。
優待は、1000株以上で2000円相当の地方特産品ですね。毎年、商品の中身は変わるようです(^^)

2016年3月期 「静岡県沼津の匠の味」詰め合わせ(鰹なまり節、まぐろ角煮などのセット)
ヘリオステクノホールディング(6927)
【株価】 334円/株 必要資金(1000株) 33万4000円(6/24)
【予想配当】 4.49% 1株あたり 15円
【優待確定月】 3月末日
【優待内容】
1000株以上 地方の特産物等
カブドットコム証券で一般信用売り(売短)ができます。非貸借銘柄のためクロス取引(つなぎ売り)はできません。
こちらは、2017年3月期の業績予想が芳しくなかったことや暴落相場の余波もあり、24日に年初来安値を更新したところですね。ただ、業績予想に関しては保守的との見方もあり、上方修正等があればおもしろいのかなという印象ですね(^^)
また、こちらは有機EL関連銘柄としても注目されていますし、指標面からも低PBR・低PER銘柄として取り上げられてきた銘柄なんですね。
最後に、こちらは裏技(隠れ優待)として、議決権行使書の返送で500円のクオカードがもらえるというおまけまであるんですね。
しばらくは様子見になりそうですが、この地合いのなか底を打てばおもしろいですよね。新たな材料や8月の決算発表で動きがあれば・・・期待しながらみていきたいですね(^^)
こちらは、2017年3月期の業績予想が芳しくなかったことや暴落相場の余波もあり、24日に年初来安値を更新したところですね。ただ、業績予想に関しては保守的との見方もあり、上方修正等があればおもしろいのかなという印象ですね(^^)
また、こちらは有機EL関連銘柄としても注目されていますし、指標面からも低PBR・低PER銘柄として取り上げられてきた銘柄なんですね。
最後に、こちらは裏技(隠れ優待)として、議決権行使書の返送で500円のクオカードがもらえるというおまけまであるんですね。
しばらくは様子見になりそうですが、この地合いのなか底を打てばおもしろいですよね。新たな材料や8月の決算発表で動きがあれば・・・期待しながらみていきたいですね(^^)
それでは、本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました(^^)/
※逆日歩など、その他の株主優待情報は⇒こちらへ(^^)

にほんブログ村
※クオカードに関心がある方はこちらへ↓※
![]() クオカード(QUOカード)が好き! |
※その他の優待サイトです↓
①



※お好みの優待情報を見つけてください↑