こんばんは!
きょうは、神戸市が拠点で独立系の化学品メーカーのMORESCO(5018)の株主優待が届いたのでそちらについてです。
まず、同社の優待は、2016年12月に優待の変更が発表され、これまでの年2回(2月8月)→100株以上で1000円分のクオカードから、年1回(2月)→100株以上で「神戸市の物産品 2000円相当」に変更されましたね(*^-^*)
届いたのは神戸市の物産品→本店が芦屋の「アンリ・シャルパンティエ」の焼き菓子でした♪
いきなりMORESCOマークのクッキーが(^-^;
思ったよりボリュームが(^^)
※商品の詳細
MORESCO(5018)
【株価】2039円/株 必要資金(100株)20万3900円(5/31)
【予想配当】2.21% 1株あたり 45円
【 PER / PBR 】10.65/1.42倍(予想連)
【優待確定月】2月末日
【優待内容】神戸市の物産品 100株以上 2000円相当
カブドットコム証券、SBI証券(短期)で一般信用売りができます。制度信用売りでクロス取引した際の最近の逆日歩(すべて100株あたり)は、2015年2月末日が15円、2016年2月末日が1120円、2017年2月末日が310円でした。
同社の優待利回りは、100株以上で0.98%、配当を合わせた総合利回りは3.19%になりますね(*^-^*)
こちらは直近の決算発表で、4月12日に17年2月期の連結経常利益が前の期比11.8%増の26.58億円(従来予想から上方修正済み)に、18年2月期も前期比9.1%増の29億円(3期ぶりに過去最高益を更新)に伸長する見通しと発表しましたね。
また、前期の年間配当を40円→45円に増額し、今期も45円を継続する方針としましたね(*^-^*)
クオカードから神戸市物産品に優待の内容が変わりましたが、優待利回りは変わらず、商品も人気の焼き菓子ということで次回は人気になりそうですね(^-^;
株価も4月以降右肩上がりで本日も年初来高値を更新しましたね(^^)/
それでは、本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました(^^)/
いつも応援ありがとうございます(*^-^*)
※逆日歩など、その他の株主優待情報は⇒こちらへ(^^)
※クオカードに関心がある方はこちらへ↓※
![]() クオカード(QUOカード)が好き! |
※その他の優待サイトです↓
①


※お好みの優待情報を見つけてください↑