初心者でもできる☆メンズモデル株主優待日記

 株主優待を中心に自分のセオリーを守りつつ堅実な投資を心がけています。FP・証券外務員1種資格を活かしつつ金融、生活全般に関するお得情報なども書けたらとおもいます。優待は誰でも気軽に始めることができるので、これから株式取引を始めようという方に最適です。

「株主優待ブログ(優待ブログ)」として銘柄の紹介を中心に記事を書いています。優待品の紹介や株主総会のお土産についても時々紹介しています。優待利回りの高い優待株や高配当(高利回り)の優待銘柄を中心に投資しています。相互リンクや広告の掲載等に関しては、右下のメッセージボックスからお願いします(*^-^*)※投資の原則は「自己責任」です。その旨をご理解いただけたらと思います。

東京サマーランド

【優待到着】優待利回りが大きく上昇も♪連続上方修正、6期連続増収増益です(^^♪

こんばんは!

きょうの日経平均は、米税制改革案が総じて予想通りの内容のなか、NYダウが小幅下落した流れを受けて小安く始まりましたね。

ただ引けにかけてじわじわ戻し結局37円安で引けましたね。ドル円相場も底堅く大きく崩れることはありませんでした。全体としては底堅く、ここのところの良い流れを維持しましたね。

ところで、きょうは、12月権利の東京都競馬
9672の優待券が届いたのでそちらについてです(*^-^*)

まず、同社の優待の内容は、1000株以上(取得額26万円くらい)→①
東京サマーランドの招待券(通年利用可)2枚②東京サマーランドの春秋招待券(7、8月利用不可)8枚③大井競馬場株主優待証(入場パス) がもらえますね(^^♪

東京都競馬 (1)

持ち株数に応じて優待券がそれぞれ増えますが、まずは1000株が基本形ですね。

東京都競馬 (3)東京都競馬 (2)

ところで、①~③の中で一番価値があるのは、もちろんプール利用が可能な7.8月にも使用できる①のフリーパス2枚ですね。②の春秋フリーパスは期限も短く、7.8月に使用できないですが、それでもフリーパスなので行きたい人は行きたいですよね。ちなみに③の
大井競馬場株主優待証(入場パス)は100~200円くらいの価値ですね(^-^;

東京都競馬 (4)

これらの1000株優待セットはヤフオクで5000円~7000円くらいの値が付いています。優待利回りは2.31%(6000円計算)、配当を合わせた総合利回りは3.85%くらいですね(*^-^*)

                              


あと、こちらの優待のヤフオクでの売却方法でよく使われているのが、①2枚②8枚を、それぞれペアで出品する方法ですね。

具体的には、優待冊子は切り離し不可(転売不可)なので、落札者が2枚使用したら一度冊子を返してもらうようです。面倒ですが利回りはかなりアップしますね(^-^; 特に①は高値が付きますね。

業績に関しては、16年12月期の連結経常利益は前期比8.6%増の50.98億円(連続上方修正)で、17年12月期も前期比2.4%増の52.19億円に伸びる見通し(6期連続増収増益)ですね(*^-^*)

※東京都競馬の過去記事(詳細)はこちらから

東京サマーランドにも久しぶりに行ってみたいですね(大学生以来ぶり・・・(^-^;)


それでは本日もありがとうございました!
いつも応援ありがとうございます(*^-^*)

 

逆日歩など、その他の株主優待情報は⇒こちら へ(^^) 


にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

クオカードに関心がある方はこちらへ↓※
      
にほんブログ村 トラコミュ クオカード(QUOカード)が好き!へ
 クオカード(QUOカード)が好き!

                              



※その他の優待サイトです↓
  株式投資ランキング   PVランキング
※お好みの優待情報を見つけてください↑ 

【使い方次第で利回りが上昇する魅惑の優待・・・テクニックを使って有効活用しましょう(^^)】


こんばんは!

きょうの日経平均は、お昼休み中のドルの爆売りに押され、円が100台まで急上昇し株価もつられて下落、終値で273円安の16596円で取引を終えましたね。

閑散に売りなし・・・とはいきませんでしたね。この時期を無風で通過すればおもしろいなと思いながら見ていましたがそうは問屋が卸しませんでしたね(^-^;

それはそうと、気を取り直して、きょうは東京都競馬(9672についてです。

こちらは、直近の決算発表で、729日に、1612月期第2四半期累計(1-6)の連結経常利益が前年同期比7.3%増の17.91億円に伸び、従来の29.7%減益予想から一転して増益と発表しましたね。

一方、同日発表された業績予想では通期の経常損益は前回予想を据え置き、前年比9.9%減の42.28億円でした。

こちらの優待は、1000株以上で、大井競馬場入場パスが1枚、東京サマーランドの招待券(フリーパス券)が2、使用期間が限定された東京サマーランドの招待券(フリーパス券)が8枚分ですね。

ただ、サマーランドの招待券(2枚+8枚)は1冊の冊子になっていて、切り離し無効なので扱いに注意が必要ですね。

切り離しが無効なので、ヤフオクでは、2枚ペア分で売り出し、使用が終わったら残りの招待券を返却してもらう方法を取っている方がいますね。このやり方だと、10枚分も必要がない人にとっても良いですし双方にメリットがありますね。この売り方賢いですね(^-^; 

ちなみに、一般販売されているフリーパス券は、繁忙期の79月が14,500円で、それ以外の時期が3000円です。そう考えると、下線の招待券2枚を繁忙期にセット売りすれば・・・わかりますよね(^-^;

もちろん、青春18切符方式で、自分が使用した残りを区切り良く売ってしまうという手もありますね。

あとは、大井競馬場の入場パスを含めて1000株優待セットでまとめて売る→いちばん面倒でない方法ですね。これだと概ね6000円くらいの値が付きます(^^)


東京都競馬

                              


東京都競馬(9672)
株価】206円/株 必要資金(1000株)20万6000円(8/16) 

【予想配当】1.70% 1株あたり 3.5円 
【 PER / PBR 】22.22 / 1.06倍 (予想連)
【優待確定月】12月末日     

【優待内容】   

(1) 大井競馬場株主優待証(入場パス) 

(2) 大井競馬場の観覧席券 
(3) 東京サマーランドの招待券 
(4) 東京サマーランドファミリー招待券 ・ ファミリー招待券(11月30日まで有効。7月、8月は利用できません)

100株以上      (1) 1枚  (2) - (3)- (4)- 

1000株以上     (1) 1枚  (2) - (3) 2枚 (4) 8枚 
5000株以上     (1) 2枚  (2) - (3) 4枚 (4) 16枚 
10000株以上    (1) 3枚  (2) - (3) 6枚 (4) 24枚 
50000株以上    (1) 5枚  (2) 1枚 (3) 10枚 (4) 40枚 
100000株以上    (1) 7枚  (2) 2枚 (3) 12枚 (4) 48枚 

(注).(3)(4)は1枚につき1名・1回限り利用可

東京都競馬1 (2)


カブドットコム証券、
SBI証券(短期)で一般信用売りができます。制度信用売りでクロス取引(つなぎ売り)した際の最近の逆日歩(すべて100株あたり)は、201412月末日が30円、201512月末日が0円でした。

100
株の端株でも 大井競馬場株主優待証(入場パス1枚もらえますね。ただ、こちらは値が付きにくいので・・・自分で使う方には良いですね。

おさらいすると、1000株以上でもらえる、(3) 東京サマーランドの招待券2枚は、78月の繁忙期も使用でき、有効期限も長い(翌年3月末まで)んですね。

一方、(4) 東京サマーランドファミリー招待券 ・ ファミリー招待券→78月は使用不可で、有効期限も短い(11月末)ですね。9月は使用できます。

それでは、本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました(^^)/



逆日歩など、その他の株主優待情報は⇒こちら (^^) 

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村  

クオカードに関心がある方はこちらへ↓※
      
にほんブログ村 トラコミュ クオカード(QUOカード)が好き!へ
 クオカード(QUOカード)が好き!


※その他の優待サイトです↓
 ②  blogramのブログランキング    ③株式投資ランキング   PVランキング
※お好みの優待情報を見つけてください↑ 


カテゴリ別アーカイブ
ブログランキング
ランキング参加中です☆
クオカード(QUOカード)が好き!
【GMOクリック証券 口座開設】


現在、新規取引口座開設で現物取引が3ヶ月手数料無料です!
優待取得に向けてこのチャンスにどうぞ(^^)
 
※詳しい内容はこちらから
楽天市場
読者登録
LINE読者登録QRコード
Twitter プロフィール
「初心者でもできる☆メンズモデル株主優待日記」ブログ管理人。株主優待ブロガー/現役メンズモデル。FP、証券外務員1種資格取得。株主優待は誰にでも気軽に始められますし、取得方法も一度覚えてしまえば一生続けていくことができます。興味のある方はどうぞ。サッカー・相撲・ボクシング・釣りとキャンプ・温泉好き*
サイト内検索
【楽天ゴールドカード発行はこちら】


ゴールドカードで年会費驚異の2160円(^^)
この金額で国内空港ラウンジが無料!!

※詳細はこちらから
【イオンカードセレクト発行はこちら】


※イオン・マックスバリュ・まいばすけっとなどイオン系列でのお買い物で特典多数です(^^)

イオンの株主優待とイオンカードセレクトの併用でさらにお得になります☆

アクセスランキング
【松井証券でネット口座を開設】


松井証券もネット証券取引を始めるなら絶対に持っておきたい口座です。株主優待取得の際に逆日歩が回避できる一般信用売り(無期限信用売り)ができる銘柄を多数保有しています。

また、手数料がかからない一日信用取引など画期的なサービスを提供しています。

信用取引口座を開設後6ヶ月は手数料が無料(※1日30万円以内)キャンペーンも行っています!この機会にどうぞ!
【SBI証券☆ネット証券口座開設No1】


証券取引を始める方にとって絶対に外せない証券口座ですね。「HYPER SBI」はリアルタイムトレーディングツールとして確実に押さえておきたいツールです。

IPO取扱銘柄数もNo1!
信用口座を同時に開けば、株主優待取得の際に逆日歩が回避できる一般使用売りもできます!
株主優待生活
 
メッセージ

メッセージは非公開です。 ※相互リンクも募集しています。

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 累計:

  • ライブドアブログ