昨日のNY市場は、ロシア政府による米大統領選への介入再疑惑報道からダウ・ナスダックともに反落しましたね。
不安定な動きを見せていたドル円相場は112円台までさらに下落、日経平均先物も昼間から140円ほど下げて取引を終えましたね。週明けの日本市場は下げて始まりそうですね。
ところできょうは、12月権利の東京都競馬(9672)の株主優待券についてです(*^-^*)
こちらは直近の決算発表で、10月31日に、17年12月期第3四半期累計(1-9月)の連結経常利益が前年同期比15.7%増の47.23億円に伸びたと発表しましたね。
なお、通期の同利益に関しては、前期比2.4%増の52.19億円(6期連続増収増益)の予想を据え置いていますね。
優待の内容は、100株以上→①東京サマーランドの招待券(通年利用可)2枚②東京サマーランドの春秋招待券(7、8月利用不可)8枚③大井競馬場株主優待証(入場パス) がもらえますね(^^♪

持ち株数に応じて優待券がそれぞれ増えますが、まずは100株が基本形ですね。


ところで、①~③の中で一番価値があるのは、もちろんプール利用が可能な7.8月にも使用できる①のフリーパス2枚ですね。②の春秋フリーパスは期限も短く、7.8月に使用できないですが、それでもフリーパスなので行きたい人は行きたいですよね。ちなみに③の大井競馬場株主優待証(入場パス)は本人確認が必要になりましたね。

※これらの100株優待セットはヤフオクで5000円くらい~で取引されているようですね。
【PR】
東京都競馬(9672)【株価】3905円/株 必要資金(1000株)39万500円(11/17)
【予想配当】1.02% 1株あたり 40円
【PER/PBR】31.14/1.89倍(予想連)
【優待確定月】12月末日
【優待内容】
(1)大井競馬場
株主優待証
(2)大井競馬場
株主優待席証
(3)東京サマーランド
株主招待券
(4)東京サマーランドファミリー招待券・ファミリー招待券(11月30日まで有効。7月、8月は利用できません)
10株以上 (1)1枚
(2) -
(3) -
(4)
-
100株以上 (1)1枚
(2) -
(3)
2枚
(4)
8枚
500株以上 (1)2枚
(2) -
(3)
4枚
(4)16枚
1000株以上
(1)3枚
(2) -
(3)
6枚
(4)24枚
5000株以上
(1)5枚
(2)
1枚
(3)10枚
(4)40枚
10000株以上
(1)7枚
(2)
2枚
(3)12枚
(4)48枚
※(3)(4)は1枚につき1名・1回限り利用可
カブドットコム証券、SBI証券(短期)で一般信用売りができます。制度信用売りでクロス取引(つなぎ売り)した際の最近の逆日歩(すべて100株あたり)は、2014年12月末日が30円、2015年12月末日が0円、2016年12月末日が75円でした。
優待利回りは1.28%(5000円計算)、配当を合わせた総合利回りは2.30%くらいですね(*^-^*)
おさらいすると、100株以上でもらえる、(3) 東京サマーランドの招待券2枚は、7~8月の繁忙期も使用でき、有効期限も長い(翌年3月末まで)んですね。
一方、(4) 東京サマーランドファミリー招待券 ・ ファミリー招待券→7~8月は使用不可で、有効期限も短い(11月末)ですね。9月は使用できます。
同社のトピックスとしては、2017年7月1日に実施された株式併合(10株⇒1株)と単元株変更(1000株⇒100株)がありましたね。
あと、最近のレーティングは軒並み高評価ですね(*^-^*)
それでは、本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました(^^)/
【PR】
※逆日歩など、その他の株主優待情報は⇒こちら へ(^^)

にほんブログ村
※クオカードに関心がある方はこちらへ↓※
![]() クオカード(QUOカード)が好き! |
※その他の優待サイトです↓
①


※お好みの優待情報を見つけてください↑