こんばんは!
台風が日本列島に急接近していますね。東京も深夜に直撃するようです。ただ、関西方面の予想降水量が桁違いに凄いので・・・本当に大事に至らないことを願うばかりです。
ところできょうは輸入車販売業者のウイルプラスホールディングス(3538)の株主優待についてです。
まず優待の内容は、6月末権利で、100株以上→クオカード1000円分ですね。さらに、2018年6月のみ、東証1部指定(18年2月)に伴う記念株主優待として、100株以上→クオカード1000円分でした。
こちらは直近の決算発表で、8月10日に、18年6月期の連結経常利益が前の期比4.8%増の12.55億円に、19年6月期も前期比6.1%増の13.31億円(3期連続で過去最高益を更新す、7期連続増収、4期連続増益)を見込むと発表しましたね。
また、配当に関しては、前期の年間配当を12.5円→13.2円に増額し、今期も前期比0.6円増の13.8円に増配する方針ですね。
ウイルプラスホールディングス(3538)
【株価】956円/株 必要資金(100株)9万5600円(9/28)
【予想配当】1.44% 1株あたり 13.8円
【優待確定月】6月末日
【PER/PBR】10.44/1.85倍(予想連)
【優待内容】QUOカード
100株以上 1000円分
一般信用売りはできません。制度信用売りでクロス取引した際の逆日歩(100株あたり)は、2018年6月末日が225円でした。
同社の優待利回りは、100株以上で1.05%、配当を合わせた総合利回りは2.49%になりますね。
同社は、2017年6月も設立10周年記念株主優待としてクオカード2000円分を、また、同年12月にも東証2部上場記念優待としてクオカード1000円分を贈呈していますね。
あと、17年11月付けで1→2の株主分割も実施されていますね。昨年6月の優待新設後、株主還元も含め完璧な流れで来ていますね♪
それでは、本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました(^^)/
※クオカードに関心がある方はこちらへ↓※
![]() クオカード(QUOカード)が好き! |
※その他の優待サイトです↓
①


※お好みの優待情報を見つけてください↑