こんにちは!
きょうは、静岡地盤で総合ディスカウント店等を展開するマキヤ(9890)の株主優待についてです。
こちらは、直近の決算発表で、8月7日に、19年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益が前年同期比49.2%増の1.97億円に拡大したと発表しましたね。
なお、通期の同利益に関しては前期比8.4%増の8.9億円(6期連続増収)の予想を据え置いていまね。
一方、同社の直近での最大のトピックスは、8月28日に発表された株主優待制度の拡充ですね。
従来は、年2回3月末と9月末権利で、100株以上→お買い物割引券(200円券×6枚、2000円以上利用で優待券1枚使用可)でしたが、同(100円券×12枚、1000円以上利用で同10枚利用可)に変更になりますね。
少額利用で優待券が利用できることになり利便性がアップしますね。
マキヤ(9890) ※ジャスダック
【株価】768円/株 必要資金(100株)7万6800円(9/12)
【予想配当】1.95% 1株あたり 15円
【PER/PBR】21.91/0.56倍(予想連)
【優待確定月】3月末日 9月末日
【優待内容】お買い物割引券(100円券)
100株以上 12枚
500株以上 60枚
1000株以上
120枚
2000株以上
180枚
3000株以上
240枚
4000株以上
300枚
※税込1000円ごとに1枚使用可。
※エスポット・ポテト・マミー及び静岡県、山梨県の業務スーパー全店でご利用可。
※お住まいの地域に自社グループの店舗がなく、株主優待券の利用ができない場合は窓口へ相談。
一般信用売りできません。非貸借銘柄のため逆日歩データはありません。
同社の優待利回りは100株以上で3.12%、配当を併せた総合利回りは5.08%になりますね。
同社は「業務スーパー」や総合ディスカウント店「エスポット」、パソコンや家具・家電のリサイクルショップ「ハードオフ/オフハウス」などを東海関東近圏でチェーン展開しているんですね。
優待は、10万円以下で取得でき利回りも5%超なので・・・ありがたいですね。
それでは、本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました(^^)/
いつも応援ありがとうございます♪
※逆日歩など、その他の株主優待情報は⇒こちら へ(^^)
※クオカードに関心がある方はこちらへ↓※
クオカード(QUOカード)が好き! |
※その他の優待サイトです↓
① ② 株式投資ランキング ③ ④
※お好みの優待情報を見つけてください↑