きょうは3月末の権利付最終日ですね。1年に1度のお祭りです。皆さん、思った通りに優待取得できましたでしょうか。
ところで、きょうは、業務用大判プリンタ最大手で、3DプリンタやCADソフト活用のシステム提案・構築も手掛けるMUTOHホールディングス(7999)についてです。
こちらは、直近の決算発表では、2月13日に、19年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結経常利益が前年同期比19.5%減の1.49億円に減ったと発表しましたね。
なお、通期の同利益に関しては、前期比23.8%減の2.6億円の予想を据え置いていますね。配当は前期に引き続き35円を継続する方針ですね。
優待は、3月末権利で、100株以上→3000円相当 、500株以上→5000円相当 、1000株以上→10000円相当のカタログギフトですね(^^)
MUTOHホールディングス(7999)
【株価】1916円/株 必要資金(100株)19万1600円(3/25)
【予想配当】1.83% 1株あたり 35円
【PER/PBR】435.45/0.40倍(予想連)
【優待確定月】3月末日
【優待内容】選べるギフト
100株以上 3000円相当
500株以上
5000円相当
1000株以上 10000円相当
GMOクリック証券、楽天証券で一般信用売り(在庫0)できます。制度信用売りでクロス取引した際の最近の逆日歩は、2016年3月末が4000円(1000株)、2017年3月末が1200円(1000株)、2018年3月末が810円(100株→株式併合のため)でした。
こちらの優待利回りは、100株以上で1.57%、配当をあわせた総合利回りは3.40%になりますね。20万円以下で取得できる優待利回り1%超えのカタログギフト優待ですね。
一方、同社のその他のトピックスは、昨年3月に、発行済み株式数(自社株を除く)の0.76%にあたる3万5000株(金額で8800万円)を上限に自社株買いを実施したことですね。
それでは、本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました(^^)/
※逆日歩など、その他の株主優待情報は⇒こちら へ(^^)
にほんブログ村
※クオカードに関心がある方はこちらへ↓※
![]() クオカード(QUOカード)が好き! |
※その他の優待サイトです↓
① ② 株式投資ランキング ③
※お好みの優待情報を見つけてください↑