こんばんは!
きょうの日経平均は、NY市場はやや上昇し、ドル円相場は111円台半ばで安定ながらも、昨日の大幅高の後ということでプラス圏とマイナス圏をいったりきたりという展開でしたね。狭いレンジ内での動きになりましたが、まぁ昨日の上昇を考えるとしっかり粘った印象ですね。
ところで、きょうは、内線工事や電力工事が主力の山加電業(1789)の株主優待についてです。
こちらは直近の決算発表で、7月27日に、17年9月期第3四半期累計(16年10月-17年6月)の連結経常利益が前年同期比3.5倍の4.25億円に急拡大したと発表しましたね。
なお、通期の同利益に関しては、前期比15.1%増の2.52億円の予想を据え置いていますね。
一方、同社の直近のトピックスは、8月29日の株式新聞で、「ここから狙えるジャスダック3銘柄」の1つに選定されたことですね(*^-^*)
太陽光発電施設向けに受注が大きく拡大、難工事を得意とし、低コストで質の高い工事が求められる流れが追い風となっていると取り上げられていました。
一方、優待は2016年に新設され、内容は9月権利で、100株以上→クオカード1000円分ですね(*^-^*)
山加電業(1789) ※ジャスダック
【株価】648円/株 必要資金(100株)6万4800円(9/19)
【予想配当】1.53% 1株あたり 124円
【PER/PBR】24.51/1.40倍(予想連)
【優待確定月】9月末日
【優待内容】100株以上 クオ・カード 1000円分
一般信用売り不可です。制度信用売りでクロス取引した際の逆日歩(100株あたり)は、2015年9月末日が800円(最高逆日歩)、2016年9月末日が2400円(最高逆日歩)でした。※9/6→注意喚起が出ています
同社の優待利回りは100株以上で1.54%、配当を合わせた総合利回りは3.07%になりますね。
同社の優待は、2015年度に記念優待の実施、2016年に優待制度の新設という流れできていますね。
業績に関しては、17.9期3Q時点で通期計画を168%すでに上回っていますが、通期の業績に関しては、資材価格・労務費の変動等不確定な要素が含まれていることから、今後の動向等を踏まえ、
業績予想の修正が必要となった場合には速やかに開示する、ということですね。
それでは本日もありがとうございました(*^-^*)
いつも応援ありがとうございます♪
※逆日歩など、その他の株主優待情報は⇒こちら へ(^^)

にほんブログ村
※その他の優待サイトです↓
① ② 株式投資ランキング ③
④