こんばんは!
昨日のNY市場は、ダウが小幅に上昇、ナスダックは小幅反落と、まちまちの展開となりましたね。ドル円相場は下げ止まりをみせたものの107円台後半で停滞していますね。一方、日経平均先物CMEはほぼ横ばいで取引を終えましたね。
ひとまず焦点は、北朝鮮のミサイル発射一点ですね。恙なく一日が終わることを願うばかりです。
ところで、きょうは、自動ドアやステンレスサッシ、駐輪場、分煙機、シートシャッターの販売・リース・メンテナンスを手掛けているフルテック(6546)の株主優待についてです。
こちらは直近の決算発表で、8月10日に、18年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益が1.38億円と発表しましたね。
なお、通期の同利益に関しては、前期比5.0%増の6.91億円の予想を据え置いていますね。また、今期の年間配当は前期比3円増の25円に増配する方針ですね(*^-^*)
一方、同社の最大のトピックスは、5月30日に、株主優待制度の導入と東証2部上場記念株主優待の実施を発表したことですね。
内容は、3月権利で100株以上保有者にクオカード1000円分を、また、東証2部上場を記念して100株以上保有す者にクオカード1000円分(17年9月末のみ)を贈呈するということですね。
フルテック(6546) ※東証2部
【株価】1055円/株 必要資金(100株)10万5500円(9/8)
【予想配当】2.37% 1株あたり 25円
【PER/PBR】13.14/1.06倍(予想連)
【優待確定月】3月末日
【優待内容】クオ・カード
2018年3月末より(毎年3月末) 100株以上
1000円分
上場記念株主優待(2017年9月末のみ) 100株以上
1000円分
一般信用売り不可です。制度信用売りでクロス取引(つなぎ売り)した際の最近の逆日歩は、貸借銘柄選定直後のためデータがありません。
こちらの優待利回りは100株以上(2017.9~1年)で1.90%、配当と併せた総合利回りは4.27%になりますね。
その他の同社のトピックスは、6月29日付けで貸借銘柄に選定されたことも大きいですね。これで優待クロスが可能になりました(*^-^*)
最後に、同社は喫煙所システム全体を手掛けていることから、禁煙・受動喫煙対策関連銘柄としても注目されていますね。
それでは本日もありがとうございました(*^-^*)
いつも応援ありがとうございます♪
※逆日歩など、その他の株主優待情報は⇒こちら へ(^^)

にほんブログ村
※その他の優待サイトです↓
① ② 株式投資ランキング ③
④