おはようございます!

昨日、11月人気優待のアクトコール6064が、とうとう株主優待制度の廃止を発表しました。

リリース内容は以下の通りです。
アクトコール廃止アクトコール廃止2

                              


アクトコール
6064
株価877/株 必要資金(100株)87700(10/16) 

【予想配当】0.00% 1株あたり 0円  
PER/PBR】―/18.06倍(予想連)
【優待確定月】11月末日           
【優待内容】※廃止


同社は衝撃的な優待拡充など人気優待の代表といってもよいほど人気を集めた優待銘柄でしたが、今年7月の粉飾決算疑惑や第三者委員会の設置等(株価急落・有価証券報告書の訂正等)の流れから不透明感が渦巻いていました。


本来、人気破格優待の場合、業績がついてくれば、優待だけでなく値幅取りの格好のネタになるのですが、こちらはさすがにその流れになかったので、現物を手放していた方が多かったと思います。

優待銘柄を長期保有する際にいちばん怖いのはもちろん優待の廃止リスクですよね。そこに至るまでの業績の悪化・不正等は言わずもがなですが、優待銘柄にもリスクは必ずあります。

優待の内容が事業展開に比較して破格な場合は一層の注意が必要になります。優待人気からの株価の上昇、知名度アップ等を目論んだ優待新設もやり過ぎ感が出過ぎると逆に自分の首を絞めることになりますよね。

何はともあれ少しでもリスクを避けるためにも、自分の保有している優待株についてはきちんと長期保有に値するか目を光らせておかないとダメですよね(^-^; 

同社は、系列飲食店の高額優待券と高額クオカード優待が人気でしたが、
自社子会社運営レストラン「COURTESY」を事業計画から外すということなので・・・残念ですが2年間のみの優待で幕を閉じる結果となってしまいました。

それでは、本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました(^^)/


逆日歩など、その他の株主優待情報は⇒こちら (^^) 


にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村  

                              


①   ② 株式投資ランキング  ③ PVランキング 
※お好みの優待情報を見つけてください↑