こんばんは!
ここのところ優待品が続々届いていますが、整理がまだまだできていない状態です。優待品が届いてからヤフオク相場を今一度調べたりしているうちにびっくりするような裏技に気づいたりもし・・・(^-^;
長く優待に関わっていても、目から鱗の新たな情報が入ってきたり、やはり奥が深いというか、そんなことを感じますね(^^)
それはそうと、きょうは、北海道・東北に拠点を置くスーパーマーケット8社とその他の事業会社1社を擁する食品流通グループのアークス(9948)から優待案内が届いたのでそちらについて書きたいと思います。
まず、アークスの優待は、2月末日権利で、100株以上で、①アークスグループ商品券またはVJAギフトカード②青森県産りんご③アップルジュース(250g×30本)からの選択になりますね(*^-^*)
その他、持ち株数に応じて優待品もランクアップしますが、1000株以上はさらにカタログギフトがもらえる太っ腹優待です♪
うちは③のリンゴジュースを選択予定ですが、ここで注意しないといけないのが、優待選択のはがきの提出期限が6月15日ということですね・・・(^-^;
優待案内が届いて約3週間以内で返送しないといけないので、僕のようなのんびり屋さんは気を付けないとダメですね(^-^;
ただ、これまで優待品をもらい損ねる失敗を何度もやっているので、最近は、「株式関係書類」は届いたらすぐに開封するようにしています(*^-^*)
再度書きますが、期限は6月15日ですので気を付けてくださいね(^^♪
アークス(9948)
【株価】2421円/株
必要資金(100株)24万2100円(5/26)
【予想配当】1.90% 1株あたり 46円
【PER/PBR】13.46/1.06倍 (予想連)
【優待確定月】2月末日
【優待内容】下記の(1)~(3)のいずれかを選択、(4)は贈呈
(1)
アークスグループ商品券またはVJAギフトカード
(2)
青森県産りんご
(3)
アップルジュース(250g×30本)
(4)
カタログギフト
100株以上 (1)2000円 (2)3kg
(3)1
箱
(4)
-
500株以上 (1)3000円 (2)5kg
(3)2
箱
(4)
-
1000株以上
(1)4000円 (2)
5kg (3)2
箱
(4)約3000円相当
5000株以上
(1)5000円 (2)10kg (3)2
箱 (4)約3500円相当
松井証券、カブドットコム証券、SBI証券(短期売り)で一般信用売りができます。制度信用売りでクロス取引した際の最近の逆日歩(すべて100株あたり)は、2015年2月末日までは180円、2016年2月末日は330円、2017年2月末日が200円でした。
同社の優待利回りは0.83%、配当を合わせた総合利回りは2.73%になりますね(*^-^*)
こちらは、直近の決算発表で、4月11日に、17年2月期の連結経常利益が前の期比3.6%増の164.71億円に、18年2月期も前期比2.0%増の168億円(3期連続で過去最高益を更新、26期連続増収、3期連続増益)に伸長する見込みと発表しましたね。
同社は、北海道内と東北で賛同する企業を次々とM&Aで傘下に収めてきましたが、5月11日付けの日本経済新聞で、同社が5年で100億円を投じ、現在は3つに分かれているグループ8社のシステム統合に乗り出すと伝えられたましたね。
システムの統合を目指しながらも、統合によりシナジー効果を求め、事業拡大に努めるということですね(^^)
それでは、本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました(^^)/
いつも応援ありがとうございます(*^-^*)
※逆日歩など、その他の株主優待情報は⇒こちらへ(^^)

にほんブログ村
※クオカードに関心がある方はこちらへ↓※
![]() クオカード(QUOカード)が好き! |
※その他の優待サイトです↓
①


※お好みの優待情報を見つけてください↑