こんにちは!
きょうの日本株も、103円台を回復した為替相場の動きからプラス圏を維持していますね。NYダウは下げていますが、日経平均は持ち戻りの売りに押されそうな水準ながら力強く粘っていますね。
ただ、利益を確定した方が良いものはここで入れ替えに一考の余地も・・・(^-^; 優待株は、高業績ながら売り込まれた銘柄もあるので慎重にいきたいところですね。
さてさて、ところで、きょうは、新築一戸建て・マンションの紹介・分譲製販と仲介がメインのオープンハウス(3288)についてです。
こちらは、直近の決算発表で、8月12日に16年9月期第3四半期累計(15年10月-16年6月)の連結経常利益が前年同期比80.0%増の218.4億円に、通期計画の280億円に対する進捗率は77.9%に達し、3年平均の51.4%も上回ったと発表しましたね。
遡って、5月10日に発表したに業績・配当修正で、業績の上方修正と期末一括配当を従来計画の40円→50円(前期は30円)に増額修正しましたね(4期連続最高益更新)。
優待は、2015年の8月に新設が発表され、前回(2015年9月末日)が初の優待権利確定月でした。内容は、100株以上で3000円のクオカード(3年以上保有で5000円分)ですね。

オープンハウス(3288)
【株価】 2235円/株 必要資金(100株) 22万3500万円(8/31)
【予想配当】 2.18% / 50円
【PER/PBR】 7.19 / 2.19倍 (予想連)
【優待確定月】 9月末日
①自社仲介またはグループ会社が販売する住宅購入時に下記金額をキャッシュバック
100株以上 継続保有3年未満 ①10万円 ②3000円分 継続保有3年以上 ①30万円 ②5000円分
※①について
自社仲介による戸建・土地の購入、オープンハウス・ディベロップメントが販売するマンションの購入、アサカワホームが販売する注文住宅、戸建、マンションの購入時に利用可。分譲価格2千万円(税込)以上の新築物件について1回限り利用可。ご本人が居住を目的とする住宅購入を対象とし、事業目的の物件購入、請負工事等は対象外。
松井証券、カブドットコム証券、SBI証券(短期)で一般信用売りができます。制度信用売りでクロス取引(つなぎ売り)した際の最近の逆日歩(100株あたり)は、2015年9月末日が0円でした。
逆日歩がつかなかったのは、、優待新設直後だったというのもあるでしょうね。一般クロスできる証券会社も前回よりは増えましたが売禁にも注意しておいた方が良さそうですね(^-^;
一方、こちらは高ROE・低PER銘柄として何度も取り上げられていますね。また、業績好調により5月から7月にかけて上場来高値を何度も更新しましたね。
7月27日に高値を付けたあとは売り込まれていましたが、ようやく反転の兆しが見えたところでしょうか。
東京23区を中心に新築一戸建て・マンションの紹介・分譲を展開し、戸建住宅の分譲は着実に成長・・・、CMもよく見かけますね。
それでは、本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました(^^)/
欧米で販売数200万枚を突破!フレーバーストーンの詳細はこちら
※逆日歩など、その他の株主優待情報は⇒こちら へ(^^)

にほんブログ村
※クオカードに関心がある方はこちらへ↓※
![]() クオカード(QUOカード)が好き! |
※その他の優待サイトです↓
①



※お好みの優待情報を見つけてください↑