きょうは、20代から40代の女性を主要ターゲットに、SPA方式で衣料品・服飾品の企画・販売を展開するバロックジャパンリミテッド(3548)の株主優待についてです。
こちらは直近の決算発表で、3月15日に、18年1月期の連結経常利益は前の期比52.5%減の25.56億円(従来予想の36.74億円ぁら下方修正済み)に落ち込んだ一方で、19年1月期は前期比87.0%増の47.8億円にV字回復する見通しと発表しましたね。
一方、同社の直近での最大のトピックスは、4月13日に発表した株主優待制度の拡充ですね。
これまで、同社の優待の内容は、1月&7月権利で、自社店舗と同社通販サイト(SHEL’TTER WEBSTORE)で利用できる100株以上→2000円分のクーポン券でした。
それが今回の変更で、新たなカテゴリーとして、200株以上→6000円相当、500株以上→同8000円相当のクーポン券贈呈が追加され、2018年7月権利分より適用されるということですね。
あと、2019年より2月&8月権利に権利月が変更になりますね。
※2000円の優待券がヤフオクで額面の50%くらい~で取引されているようですね
バロックジャパンリミテッド(3548)
【株価】1120円/株 必要資金(100株)11万2000円(5/18)
【予想配当】3.39% 1株あたり 38~40円
【PER/PBR】12.28/2.29倍(予想連)
【優待確定月】2月末日 8月末日(2019年より、2018年は7月末日権利のまま)
【優待内容】自社の店舗及び通販サイト「SHEL’TTER
WEBSTORE」で利用可能なクーポン券(2000円分)
100株以上
<8月末>1枚 <2月末>1枚
200株以上
<8月末>2枚 <2月末>1枚
500株以上
<8月末>2枚 <2月末>2枚
※一部優待券の利用できない店舗あり。詳しくは自社ホームページを参照。(https://www.baroque-global.com/jp/shoplist)
一般信用売りできません。制度信用売りでクロス取引(つなぎ売り)した際の最近の逆日歩(100株あたり)は、2017年7月末日が5円、2018年1月末日が5円でした。
同社の優待利回りは100株以上で3.57%、配当を合わせた総合利回りは6.96%になりますね(*^-^*)
同社の優待は2016年12月に新設が発表され、前回の2017年1月が初の権利月でした。
その他、同社は高配当銘柄としてもかならず上位で紹介されますね。11万円台で取得できる貴重な高利回り優待ですね。
※通販サイトでの利用方法はこちらから
それでは、本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました(^^)/
いつも応援ありがとうございます♪
【PR】
※逆日歩など、その他の株主優待情報は⇒こちら へ(^^)
にほんブログ村
※クオカードに関心がある方はこちらへ↓
クオカード(QUOカード)が好き! |
※その他の優待サイトです↓
① ②
※お好みの優待情報を見つけてください↑