こんにちは!
きょうは、岡山県地盤で王子ホールディングス系の中堅製紙会社の岡山製紙(3892)の株主優待についてです。
こちらは直近の決算発表で、3月29日に、19年5月期第3四半期累計(18年6月-19年2月)の経常損益(非連結)が前期比3890.6%の5.98億円(前年同期は1400万円の黒字)に大きく上昇したと発表しましたね。
なお、通期の同利益に関しては、前期比7.7倍の6億円(従来予想の4億円から上方修正済み)の予想を据え置いていますね。
配当に関しては、前期から引き続き12円を予定していますね。
一方、同社の直近での最大のトピックスは、3月29日に発表した株主優待制度の変更ですね。
従来は100株以上→クオカード1000円分でしたが、、新制度ではクオカードを保有株数に応じて500円~4000円分贈呈するということですね。
岡山製紙(3892)
【株価】801円/株 必要資金(100株)8万100円(4/26)
【予想配当】1.50% 1株あたり 12円
【PER/PBR】9.42/0.47倍(予想連)
【優待確定月】5月末日
【優待内容】QUOカード
100株以上 500円分
500株以上 2000円分
1000株以上 4000円分
一般信用売りができません。非貸借銘柄のため逆日歩データはありません。
こちらの優待利回りは100株以上で0.62%、配当と併せた総合利回りは2.12%になりますね。
優待の変更は、100株以上で考えると改悪になりましたが、新たに新設された500株以上では高額クオカード優待になりますね。
あと、1月に通期経常の大幅な上方修正が発表された際は、株価がストップ高しましたね。
それでは本日もありがとうございました(*^-^*)
※逆日歩など、その他の株主優待情報は⇒こちら へ(^^)
にほんブログ村
※クオカードに関心がある方はこちらへ↓※
クオカード(QUOカード)が好き! |
※その他の優待サイトです↓
① ② 株式投資ランキング ③
※お好みの優待情報を見つけてください↑