こんにちは!
きょうは、美容家電、健康機器を手掛けるヤーマン(6630)の株主優待についてです。
こちらは直近の決算発表で、3月14日に、18年4月期第3四半期累計(17年5月-18年1月)の連結経常利益が前年同期比54.8%増の45.31億円に拡大したと発表しましたね。
一方、同社の最大のトピックスは、3月14日に2018年4月権利分の株主優待の内容を発表したことですね。内容は、100株以上→13000円相当の自社製品、500株以上→同46000円相当ですね。
ここでのポイントは、昨年11月に1→10の株式分割を実施したにもかかわらず、前回優待の内容(100株以上→20000円相当、500株以上→45000円相当)と遜色ない優待を引き続き贈呈するとしたことですね(*^-^*)太っ腹過ぎます(^-^;
ヤーマン(6630)
【株価】2430円/株 必要資金(100株)24万3000円(4/13)
【予想配当】0.15% 1株あたり 3.6円
【PER/PBR】47.61/12.22倍(予想連)
【優待確定月】4月末日
【優待内容】所有株式数に応じて、自社製品セットを進呈
100株以上
13000円相当の自社商品 「ミネラルエアースターターセット」
500株以上
46000円相当の自社商品 「H/Cボーテ
ピュア水素水スチーマー飲用ボトルセット」
一般信用売り情報はこちらへ。非貸借銘柄のため逆日歩データはありません。
こちらの優待利回りは100株以上で5.35%、配当と併せた総合利回りは5.50%になりますね。
同社は、美顔器、瘠身器具、化粧品などの販売(通販・店販・直販の3チャネル)が好調で業績は絶好調、すでに18第3Qで通期計画を達成していますね。
もともと高優待利回り銘柄として人気でしたが、株式分割後も優待水準を変えてこなかったのには驚きですね♪
それでは本日もありがとうございました(*^-^*)
いつも応援ありがとうございます♪
※逆日歩など、その他の株主優待情報は⇒こちら へ(^^)
にほんブログ村