こんにちは!
きょうも優待株で大きく上昇しているものが多数ありますね!グッドコムアセット(3475)やSFPホールディングス(3198)などなど・・・。良い感じですね♪
ところで、きょうは、12月権利で、建設向け仮設型枠・構造機材を主力とする金属加工メーカーの岡部(5959)の株主優待が届いたのでそちらについてです。
まず、同社の優待の内容は、年2回、12月と6月権利で、100株以上→クオ・カード500円分、1000株以上→同1000円分ですね(*^-^*)
一方、こちらは直近の決算発表で、2月14日に、17年12月期の連結経常利益が前の期比12.3%減の50.68億円になった一方で、18年12月期は前期比6.6%増の54億円に伸びる見通しと発表しましたね。
岡部(5959)
【株価】1063円/株 必要資金(100株)10万6300円(4/19)
【予想配当】2.45%/26円
【PER/PBR】14.31/0.94倍 (予想連)
【優待確定月】12月末日 6月末日
【優待内容】オリジナルクオ・カード
100株以上 500円相当
1000株以上
1000円相当
5000株以上
2000円相当
カブドットコム証券、松井証券。SBI証券(短期)で一般信用売りができます。制度信用売りでクロス取引(つなぎ売り)した際の最近の逆日歩(すべて100株当たり)は、2016年12月末日が25円、2017年6月末日が165円、2017年12月末日が30円でした。
同社の優待利回りは、100株以上で0.94%、配当を含めた総合利回りは3.39%になりますね。
同社のその他のトピックスとしては、2月に国内有力証券が、投資評価「B+」、目標株価1150円を継続したことがあげられますね。
引きつづき、東京オリンピック関連工事の建設需要の増加が予想され、人手不足対応や工期短縮に必要な同社製品への需要増加が見込まれるとのことですね。PBRが1倍を切る水準であることも大きいですね。
こちらの優待は松井証券のボックスレート(定額手数料)合わせの一般クロス(逆日歩0円)で取得したものですね(*^-^*)
それでは、本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました(^^)/
いつも応援ありがとうございます(*^-^*)
※逆日歩など、その他の株主優待情報は⇒こちら へ(^^)
にほんブログ村
※クオカードに関心がある方はこちらへ↓※
クオカード(QUOカード)が好き! |
① ② ③
※お好みの優待情報を見つけてください↑