こんばんは!
きょうはイハラケミカル工業(4989)についてです。
同社の直近での最大のトピックスは、12月19日にクミアイ化学工業(4996)と合併契約の締結を発表したことですね。
2016年9月にすでに経営統合の基本合意はされていましたが、今回が正式な締結発表となりましたね。
この合併により、同社は上場廃止となり、2017年5月1日付けでクミアイ化学工業に吸収合併されることになりました。
また、イハラケミカルの優待基準日は4月末日でしたが、この発表を受け、2017年2月末日が最後の優待基準日になることが発表されましたね(*^-^*)
優待の内容は、100株以上で2000円相当の静岡産新茶、3年以上保有者にはプラスでおこめ券が5枚(1枚→440円相当)進呈されますね(^^)
なお、3年以上保有者の定義は、「2014年4月末日~2017年2月末日まで継続して保有」でOKとなりますね♪
イハラケミカル工業(4989)
【株価】 1040円/株
必要資金(100株) 10万4000円(2/3)
【予想配当】
― % 1株あたり ― 円
【 PER
/ PBR 】 23.42 / 1.01倍 (予想連)
【優待確定月】
2017年2月末日(上場廃止のため最後の優待基準日)
【優待内容】
100株以上 3年未満 : 2000円相当の静岡銘産品(静岡産新茶) 3年以上 : 上記に加え、お米券5Kg分
※国内居住個人株主様対象
※3年以上は、2014年4月末日~2017年2月末日まで継続して保有された場合も含む
カブドットコム証券、SBI証券(短期売り)で一般信用売りができます。制度信用売りでクロス取引した際の最近の逆日歩(すべて100株あたり)は、2015年4月末日が80円、2016年4月末日が100円でした。
同社の優待利回りは3年未満で1.92%、3年以上で4.04%ですね(*^-^*)
同社の優待はこれで最後になるので、記念に取っておきたいですね(^^)/また、新しく生まれ変わるクミアイ化学工業に優待が新設されると良いですね。
それでは、本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました(^^)/
いつも応援ありがとうございます(*^-^*)

にほんブログ村
※クオカードに関心がある方はこちらへ↓※
![]() クオカード(QUOカード)が好き! |
※その他の優待サイトです↓
①


※お好みの優待情報を見つけてください↑