こんにちは!
ところできょうは、首都圏で「こだわりもん一家」「屋台屋博多劇場」などの居酒屋チェーンの展開やブライダル事業として「THE PLACE of TOKYO」を運営する一家ダイニングプロジェクト(9266)の株主優待についてです。
こちらは、直近の決算発表で、8月14日に、19年3月期第1四半期(4-6月)の経常損益(非連結)が1500万円の赤字になったと発表しましたね。
なお、通期の同利益に関しては、前期比20.6%増の2.93億円(3期連続で過去最高益を更新、6期連続増収、3期連続増益)の予想を据え置いていまね。
一方、同社の直近での最大のトピックスは、5月14日に株主優待の新設と株式分割を発表したことですね(*^-^*)
まず、新設優待の内容は、3月と9月権利で、100株→5000円相当、1000株以上→10000円相当の優待食事券ですね(*^-^*)
また、6月15日付けで1→2の株式分割を実施すると発表、最低投資金額が従来の1/2(優待利回り2倍増)になりました♪
一家ダイニングプロジェクト(9266) ※マザーズ
【株価】2450円/株 必要資金(100株)24万5000円(8/24)
【予想配当】0.00% 1株あたり 0円
【PER/PBR】40.22/6.97倍(予想連)
【優待確定月】3月末日 9月末日
【優待内容】お食事ご優待券
100株以上
5000円相当(1000円×5枚)
200株以上 10000円相当(1000円×10枚)
【利用期間】3月末の株主:同年12月末まで 9月末の株主:翌年6月末まで
※「屋台屋 博多劇場」「こだわりもん一家」「TANGO」「あらた」全店でご飲食代金として利用可。
※お釣りは出ません。
※その他サービス券やアプリサービス等との併用は不可。
一般信用売りはできません。非貸借銘柄のため逆日歩データはありません。
同社の優待利回りは、100株以上(200株)で4.08%になりますね(*^-^*)
5月の優待新設&株式分割発表をピークに下降トレンドに入り、株価は当時の半値になっていますね。ただ、ブライダル事業や飲食事業も順調に伸びているようで、底値を見極められればおもしろそうですよね。
優待も太っ腹ですし、初配が決まれば・・・良いですね。
それでは、本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました(^^)/
いつも応援ありがとうございます♪
【PR】
にほんブログ村
※クオカードに関心がある方はこちらへ↓※
![]() クオカード(QUOカード)が好き! |
※その他の優待サイトです↓
① ② 株式投資ランキング ③
④
※お好みの優待情報を見つけてください↑