こんにちは!
きょうは、焼き鳥屋『鳥貴族』の単一ブランドを東名阪を中心に展開する鳥貴族(3193)の株主優待が届いたのでそちらについてです(*^-^*)
まず、同社の優待の内容は、年2回(1月と7月)権利で、100株以上→お食事優待券1000円分、300株以上→同3000円分、500株以上→同5000円分ですね(*^-^*)
一方、こちらは直近の決算発表で、3月9日に、18年7月期第2四半期累計(17年8月-18年1月)の経常利益(非連結)が前年同期比47.9%増の8.55億円に拡大したと発表しましたね。
なお、通期の同利益に関しては、前期比60.0%増の22.81億円(2期ぶりに過去最高益を更新、9期連続増収)の予想を据え置いていますね。
鳥貴族(3193)
【株価】2971円/株 必要資金(100株)29万7100円(4/6)
【予想配当】0.27% 1株あたり 8円
【PER/PBR】25.71/5.04倍(予想連)
【優待確定月】1月末日 7月末日
【優待内容】お食事ご優待券
100株以上 年間2000円相当(1000円相当を年2回)
300株以上 年間6000円相当(3000円相当を年2回)
500株以上 年間10000円相当(5000円相当を年2回)
※株主優待券は、「鳥貴族」全店でご飲食代金としてご利用いただけます。
※お食事ご優待券のご利用期間は、以下のとおりといたします。
7月末基準日の株主様:同年11月~翌年4月末までの半年間
1月末基準日の株主様:同年5月~10月末までの半年間
※毎年10月及び4月頃に発送を予定しております。
カブドットコム証券(売短)で一般信用売りができます。制度信用売りでクロス取引した際の最近の逆日歩(100株あたり)は、2017年1月末日が100円、2017年7月末日が65円、2018年1月末日が40円でした。
こちらの優待利回りは100株以上で0.67%、配当と併せた総合利回りは0.94%になりますね。
同社のその他のトピックスは、エース証券が3月29日付で投資判断を「中立」から「強気」に引き上げたことがあげられますね。
1月と7月優待は数が少ないので貴重ですね。同社はいまのところ高額逆日歩は付いたことはありませんね。
それでは本日もありがとうございました!
いつも応援ありがとうございます(*^-^*)
※逆日歩など、その他の株主優待情報は⇒こちら へ(^^)
※クオカードに関心がある方はこちらへ↓※
クオカード(QUOカード)が好き! |