こんにちは!
サッカー日本代表のハリルホジッチ監督の解任報道が出ましたね。ここまでの閉塞感はなかなかなかったので・・・仕方ないですね。選手選考もやっているサッカーも夢がないというか、魅力がまったくなかったので・・・。
W杯本大会は現実的な戦いをして結果を出すことが大切だとは思いますが、ここまでおもしろくないサッカーをしてさらに万が一結果もついてこなかった時のサッカー界のダメージを考えると・・・。
手倉森さんか西野さんか、岡田さんは監督業を引退したみたいなので・・・いずれにしても選手選考を含めて楽しみになってきました!
それはそうときょうは、先日、すかいらーく(3197)の株主優待を使ってニラックス系列のしゃぶ葉に行ってきたのでそちらについてです。
まず、すかいらーく優待の内容は、年2回、6月権利は、100株以上で優待食事券3000円分、300株で同9000円分、500株以上で同15000円分、1000株以上で同33000円分ですね。
次に、今回使用した12月権利は、100株以上→3000円分、300株以上→11000円分、500株以上→18000円分、1000株以上→36000円分ですね(*^-^*)
今回は関西方面に行っていたので神戸での利用になりました(^^)
※ランチメニュー11~16時(80分制)とディナーメニュー16~24時(100分制)・・・同じメニューで昼夜で400円ほど違いがありました。今回は平日のディナー利用だったので「国産牛+三元豚+にぎり寿司の食べ放題(ドリンクバー付き)」→1人3099円(税抜)でした。
しゃぶ葉アプリを利用したので10%オフで食事できました(*^-^*)
国産牛は柔らかくて美味しかったです(*^-^*)わかめご飯が美味しかったのでにぎり寿司は注文しませんでした。というか、お寿司(国産牛のコースに入っています;)はいらないんですけどね・・・
あと、グランブッフェなどNILAX系列はどこもカレーの味が似ていましたが、しゃぶ葉のカレーはほろほろのお肉がごろごろしていて自分好みでした!
すかいらーく(3197)
【株価】1594円/株 必要資金(100株)15万9400円(4/9)
【予想配当】2.38% 1株あたり 38円
【優待確定月】6月末日 12月末日
【優待内容】優待食事券
100株以上 6月末:
3000円 12月末:
3000円
300株以上 6月末:
9000円 12月末:11000円
500株以上 6月末:15000円 12月末:18000円
1000株以上
6月末:33000円 12月末:36000円
※すかいらーくレストランツ、ニラックス、トマトアンドアソシエイツの店舗(一部店舗除く)。1枚当たり税込価格から500円割引。
松井証券、カブドットコム証券、SBI証券(短期)で一般信用売りできます。制度信用売りでクロス取引した際の逆日歩(100株あたり)は、2016年12月末日が725円、2017年6月末日が15円、2017年12月末日が390円でした。
同社の優待利回りは、100株以上で3.76%、配当を含めた総合利回りは6.14%になりますね(※1000株以上は優待利回り4.33%、総合利回り6.71%)。
すかいらーくの優待さまさまですね♪しゃぶ葉とじゅうじゅうカルビはお肉好きにはたまりませんね(*^-^*)
それでは、本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました♪
【PR】
※逆日歩など、その他の株主優待情報は⇒こちら へ(^^)

にほんブログ村
※その他の優待サイトです↓
①



※お好みの優待情報を見つけてください↑