こんばんは!
きょうの日経平均は、トランプ政権の税制改革発表後の米株高と112円台まで一気に戻したドル円相場の動きを受け、100円超上げて始まりましたね。その後は材料難から利益確定の動きも出ましたが、後場にじわじわ戻し結局終値で96円高の20363円で取引を終えましたね。
ところで、9月優待取得はほぼ無風で通過できたので・・・良かったです(^^) 高額逆日歩銘柄も結構出ていましたが、避けて避けてマニアックなところに行ってみたりもしたので・・・また到着したら紹介させていただきたいと思います。
それはそうと、、きょうは、首都圏中心に、中古不動産の買い取り・再販、賃貸などを展開しているムゲンエステート(3299)の株主優待が届いたのでそちらについてです。
まず、優待の内容は、6月権利で、100株以上→1000円のクオカードですね(*^-^*)
一方、こちらは直近の決算発表で、8月4日に、17年12月期第2四半期累計(1-6月)の連結経常利益が前年同期比14.9%増の32.98億円に伸長したと発表しましたね。
なお、通期の同利益に関しては、前期比11.8%増の63.7億円(5期連続過去最高益更新、8期連続増収、6期連続増益)の予想を据え置いていますね(^^)
また、今期の年間配当は前期比2円増の23円に増配する方針ですね♪
ムゲンエステート(3299)
【株価】1095円/株 必要資金(100株)10万9500円(9/28)
【予想配当】2.10% 1株あたり 23円
【PER/PBR】6.53/1.55倍(予想連)
【優待確定月】6月末日
【優待内容】100株以上 オリジナル クオ・カード 1000円分
カブドットコム証券で一般信用売り(売短)ができます。制度信用売りでクロス取引した際の最近の逆日歩(100株あたり)は、2016年6月末日、2017年6月末日ともに0円でした。
こちらの優待利回りは100株以上で0.91%、配当と併せた総合利回りは3.01%になりますね。その他、高ROE、低PER銘柄としても珍味がありますね(^^)
同社の最近のトピックスは、8月7日に、「JPX日経中小型株指数」の構成銘柄に選定されたことが挙げられますね。
それでは本日もありがとうございました(*^-^*)
いつも応援ありがとうございます♪
※逆日歩など、その他の株主優待情報は⇒こちら へ(^^)
にほんブログ村
※クオカードに関心がある方はこちらへ↓※
クオカード(QUOカード)が好き! |
※その他の優待サイトです↓
①
② 株式投資ランキング
③
※お好みの優待情報を見つけてください↑