きょうは、国内最大手で、婚活サイトを核に各種婚活サービスを提供しているIBJ(6071)の優待についてです。
同社は、直近の決算発表で、5月11日ni,18年12月期第1四半期(1-3月)の連結経常利益が前年同期比5.8%減の3.25億円に減ったと発表しましたね。
なお、通期の同利益に関しては、前期比17.1%増の17.49億円(8期連続で過去最高益を更新、11期連続増収、8期連続増益)の予想を据え置いていますね。
一方、優待の内容は、年2回(6月と12月末)、100株以上で4000円相当の婚活パーティー無料招待券(1年以上継続保有で1000円分のフラワーギフト券が追加:12月のみ)ですね(^^)

※ヤフオクでは、婚活パーティー無料招待券が2200円くらい~で取引されていますね。
ただ、3月15日に優待の変更(改悪)が発表され、100株以上のカテゴリーが廃止され、継続保有期間が設定されるなど大きな変更となりましたね。。変更時期は2018年12月権利分からなので、今月末(6月)権利は現行のままです。
IBJ(6071)
【株価】671円/株 必要資金(100株)6万7100円(6/7) ※12月権利→(500株)33万5500円(6/7)
【予想配当】1.34% 1株あたり 9~10円
【PER/PBR】29.59/8.63倍(予想連)
【優待確定月】6月末日 12月末日
【優待内容】
①PARTY☆PARTY運営の婚活パーティー無料招待券(4000円相当)
②特製QUOカード
③IBJメンバーズ(エントリーコース)入会初期費用10万円割引券
100株以上
<6月末>①1回分 <12月末>①1回分
1000株以上
<6月末>①2回分、②1000円分 <12月末>①2回分、③1枚
10000株以上
<6月末>①3回分、②1500円分 <12月末>①3回分、③2枚
上記に加え、1年以上継続保有
<12月末>
100株以上
フラワーギフト券 1000円分
SBI証券(短期)で一般信用売りができます。制度信用売りでクロス取引(つなぎ売り)した際の最近の逆日歩(100株あたり)は、2016年12月末が0円、2017年6月末が15円、2016年12月末が30円でした。
同社の優待利回りは100株以上で6.56%(4400円で計算)、配当を併せた総合利回りは7.90%になりますね。
こちらは、もともと高ROE銘柄としても注目されていますね。
12月権利分からは優待の大幅な変更があり、500株以上→3万円分の割引券の価値がどうなるか次第ですが、基本的には今回6月が最後の優待取得になるでしょうね(^-^; 忘れないように取りましょう。
それでは、本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました(^^)/
いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村
※クオカードに関心がある方はこちらへ↓※
![]() クオカード(QUOカード)が好き! |
※その他の優待サイトです↓
①



※お好みの優待情報を見つけてください↑