こんばんは!
きょうの日経平均は、ドル円相場は上昇ながらも、反落したNYダウの動きを受けて横ばいからスタートしましたね。ただ、後場に入ってからは2連騰後の利益確定売りに押されましたね。
今晩に予定されているイエレン議長会見前ということも影響したでしょうか。
ところで、きょうは、国内信用保証業務や韓国金融事業、インドネシア商業銀行が主力のJトラスト(8508)の株主優待についてです。
同社は直近の決算で、2月13日に、17年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結経常損益が30.07億円の黒字(前年同期は15.25億円の赤字)に浮上したと発表しましたね。
第3Q時点で通期計画の26.91億円に対する進捗率は111.7%とすでに計画達成という状況ですね(*^-^*)
同社の直近での最大のトピックスは、2月13に「設立40周年記念優待」を実施すると発表したことですね。
内容は、17年3月末のみで、300株以上保有で5000ポイント分の楽天ポイントギフトコードが贈呈されることになりました(*^-^*)
楽天ポイントは楽天サイトで1ポイント→1円で使用できるので、ほしいものがあればほぼどんな物にでも使用できるので汎用性が高いですよね(*^-^*)5000円分は大きいですよね♪
Jトラスト(8508)
【株価】1316円/株
必要資金(300株) 39万4800円 (3/2)
【予想配当】0.93% 1株あたり 12円
【PER/PBR】1047.15/0.81倍(予想連)
【優待確定月】 2017年3月末日
【優待内容】設立40周年記念(2017年3月末のみ)
300株以上 5000ポイント分の楽天ポイントギフトコード
カブドットコム証券で一般信用売りができます。制度信用売りでクロス取引(つなぎ売り)した際の最近の逆日歩(100株あたり)は、今回のみの記念優待のためデータがありません)。
同社の優待利回りは、300株以上で1.27%、配当を含めた総合利回りは2.20%になりますね(*^-^*)
17年3月期第3Qの黒字化は、韓国、東南アジアの金融事業および投資事業の収入が好調だったことが大きかったようですね。
同社は金融事業を中心に国内外でM&Aを積極活用して業容を拡大、さらに銀行業を中心とする持続的な利益拡大を目指し、国内外(特に韓国やインドネシアなどアジア地域)において事業基盤の強化に取り組んでいるとのことですね(*^-^*)
それでは、本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました♪
いつも応援ありがとうございます(*^-^*)
※逆日歩など、その他の株主優待情報は⇒こちらへ(^^)

にほんブログ村
※クオカードに関心がある方はこちらへ↓※
![]() クオカード(QUOカード)が好き! |
※その他の優待サイトです↓
①

※お好みの優待情報を見つけてください