こんにちは!
ところで、きょうは、カタログ「ベルメゾン」でおなじみの千趣会(8165)の株主優待が届いたのでそちらについてです(*^-^*)
まず、同社の優待の内容は、年2回(12月と6月)権利で、100株以上→1000円分、300株以上→2000円、500株以上→4000円、1000株以上→5000円分の優待券ですね(^^)/
さらに、保有期間に応じた長期保有制度(12月権利のみ)も充実していますね(*^-^*)
同社は直近の決算発表で、2月8日に17年12月期の連結経常損益が42.06億円の赤字(前の期は16.73億円の黒字)に転落した一方で、18年12月期は19億円の黒字にV字回復する見通しと発表しましたね。
僕は大体、4000円分(500株)をもらい、Tモール(Tポイント)を経由して、ベルメゾンネットですべて使用していますが、今回は長期保有制度(12月権利のみ)が適用され、500株以上→5500円(4000円+1年以上:1500円)分の優待券をいただきました。
千趣会(8165)
【株価】599円/株 必要資金(100株)5万9900円(4/4)
【予想配当】0.00% 1株あたり 0円
【PER/PBR】22.26/0.75倍(予想連)
【優待確定月】6月末日 12月末日
【優待内容】(1) ベルメゾンお買い物券
100株以上
1000円
300株以上
2000円
500株以上
4000円
1000株以上
5000円
※「マンスリークラブ」など一部対象外商品あり
(2)
長期保有株主に対してお買い物券追加贈呈(12月末)
毎年12月31日現在、1年以上、100株以上保有の株主にお買い物券を追加贈呈
●100株以上 1年以上:500円 2年以上:1000円 3年以上:1500円
●300株以上 1年以上:1000円 2年以上:1500円 3年以上:2000円
●500株以上 1年以上:1500円 2年以上:2000円 3年以上:3000円
●1000株以上 1年以上:2000円 2年以上:3000円 3年以上:4000円
カブドットコム証券、SBI証券(短期)で一般信用売りはできます。制度信用売りでクロス取引した際の最近の逆日歩(100株あたり)は、2016年12月末日が125円、2017年6月末日が75円、2017年12月末日が30円でした。
こちらの優待利回りは100株以上で3.34%ですね。ヤフオクでは額面の85%くらい~で取引されているようですね。
それでは本日もありがとうございました!
今日も時間がないのでこの辺で。
※逆日歩など、その他の株主優待情報は⇒こちら へ(^^)