こんばんは!
東京も夕方から所々集中豪雨になっていますね。隅田川の花火、大丈夫でしょうか(^-^;
ところで、きょうは、FJネクスト(8935)から選択していた優待品が届いたのでそちらについてです。
まず、優待の内容は、3月権利→100株以上で1500円分のカタログギフト、1000株以上で1500円ギフト+温泉旅館10000円利用券が基本ですね(^^)
※100株以上→1500円相当のカタログ商品
昨年は、返送期限後にカレーを選択してハガキを送ったところ、無事優待が届いたなんてこともありましたが、今年は、今治タオルを選びました(*^-^*)どうしても肌触りの良いタオルがほしかったので(^^)
※日本ユーテンシル社製、今治ぼかし織タオルギフト(フェイスタオルとハンドタオル)
【PR】
FJネクスト(8935)
【株価】888円/株
必要資金(100株) 8万8800円 (7/29)
【予想配当】2.25% 1株あたり 20円
【PER/PBR】7.55/0.82倍(予想連)
【優待確定月】
3月末日
【優待内容】
①百貨店セレクトの優待商品、寄付(各1500円相当より1品選択)
②温泉旅館「伊東遊季亭」、「伊東遊季亭
川奈別邸」、「玉峰館」利用券(1枚10000円分)
③3年以上継続保有:カタログギフト(3000
円相当) ※優待拡充
100株以上 ①
1000株以上 ①、② 1枚、③
5000株以上 ①、② 3枚、③
10000株以上 ①、② 6枚、③
※贈呈時期:6月下旬発送予定
カブドットコム証券、松井証券で一般信用売りできます。制度信用売りでクロス取引(つなぎ売り)した際の最近の逆日歩(すべて100株あたり)は、2015年3月末日が50円、2016年3月末日が0円、2017年3月末日が150円がでした。
同社の優待利回りは、100株以上で1.69%、配当を含めた総合利回りは3.94%になりますね(*^-^*)
同社は直近の決算で、5月9日に、17年3月期の連結経常利益は前の期比22.5%増の81億円に伸長した一方で、18年3月期は前期比26.0%減の60億円に減少する見通しと発表しましたね。
土地仕入価格及び建築費などの売上原価増を想定しての減益のようですが、通期計画がいつも保守的なので・・・どうでしょうか(^-^;
同社の直近のトピックスは、6月22日に、発行済み株数の2.71%に当たる90万株、9億円を取得上限とした自社株買いを実施すると発表したことですね。ちなみに2016年にも5億円の自社株買いを行いましたね。指標面での割安感は群を抜いていますね(*^-^*)
今治タオルは5秒ルールなど独自の品質基準が設けられている日本ブランドですね♪1500円分のカタログギフトならではのバランスの良い選択になりました(^^♪
それでは、本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました♪
【PR】
※逆日歩など、その他の株主優待情報は⇒こちら へ(^^)

にほんブログ村
※その他の優待サイトです↓
①



※お好みの優待情報を見つけてください↑