こんばんは!
きょうの日経平均は、円安基調から上げて始まりましたが、次第に売りに押され終値で62円安で引けました。とりあえず今晩のFOMCと明日の日銀金融政策会合待ちですね。
金融緩和期待の梯子が外されなければよいですが・・・(^^ゞ
それはそうと、気になる4月優待のその後ですね。主要なところでいうと、テンポスバスターズ(2751)とヤーマン(6630)、東建コーポレーション(1766)あたりが2日連続で強烈な下げに見舞われていますね。
2日間で、テンポスが183円、ヤーマンが221円、東建が260円下げていますね。あと、東和フードサービス(3329)がきょうは少し戻しましたが2日間で136円下げていますね。テンポスはクロスしておいて良かったです(^^ゞ
きのう今日と軟調な展開が続いていますが、地合に関係なく綺麗なトレンドを描いている優待がいくつかありますね。
その筆頭は、オープンハウス(3288)ですね。9月優待ですが、直近で4月8日の安値から綺麗なトレンドで2割超上げています。こちらもよく材料の出る高額クオカード優待ですね。
あとは、アジュバンコスメ(4929)が、ここのところ絶好調ですね。3月の変則優待ですが、ソフトウェア開発のエクシードシステムを完全子会社化で基本合意という材料も出ましたね。信用売り残が多かったのもあるでしょうか。
5月優待では、ジェイコムホールディングス(2462)が2日連続で売り込まれていましたが、きょうは大きく戻しましたね。新たな材料も出て4%超上げました。突っ込んだところで買った方も多くいたでしょうね(^^ゞ
それでは本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました☆
※熊本地震災害緊急支援 (yahooNET募金です)
↑クレジットカードやTポイントで500円から寄付できます。
※逆日歩など、その他の株主優待情報は⇒こちらから(^^)
※クオカードに関心がある方はこちらへ↓※
![]() クオカード(QUOカード)が好き! |
※その他の優待サイトです↓
①



※お好みの優待情報を見つけてください↑