こんばんは!
きょうの日経平均は、NY市場に大きな動きはなかったものの、寄り付きから先物主導でじりじり上昇し、結局終値で389円高の22937円で取引を終えましたね。
優待株はまちまちでしたが値嵩株は当然強かったですね。もはや多くを語る必要もないですね、大爆発でした(^-^;
ところで、きょうは、NECキャピタルソリューション(8793)の株主優待で選択した商品が届いたのでそちらについてです。
まず、優待の内容は、3月権利で、100株以上→2000円相当のオンラインカタログギフト(1年以上保有・同3000円相当)ですね(*^-^*)
今回選択したのは、お味噌と醤油のセットです♪
※〈長野・丸正醸造〉 二年味噌・信州醤油詰合せ
セット内容は豊穣茜みそ750gと信濃の雫200mlですね(*^-^*) 楽しみです♪
※「ギフトッパッド」(オンラインカタログサイト)に、送られてきたログインコードを入力してから商品を選択します(*^-^*)
NECキャピタルソリューション(8793)
【株価】2233円/株
必要資金(100株)22万3300円(6/29)
【予想配当】1.97% 1株あたり 44円
【
PER
/ PBR 】8.74/ 0.58倍 (予想連)
【優待確定月】3月末日
【優待内容】「選べるカタログギフト」を贈呈
100株以上
1年未満保有: 2000円相当 1年以上保有*: 3000円相当
500株以上
1年未満保有: 10000円相当 1年以上保有*:
15000円相当
*基準日(毎年3月31日)の株主名簿に加えて、前期末ならびに当期中間期末の株主名簿においても同一株主番号で基準単元株数以上の保有が連続して記録された株主様。
カブドットコム証券、SBI証券(短期)で一般信用売りできます。制度信用売りでクロス取引(つなぎ売り)した際の最近の逆日歩(すべて100株あたり)は、2015年3月末日が5円、2016年3月末日が0円、2017年3月末日が0円でした。
同社の優待利回りは0.90%(1年以上:1.34%)、配当と合わせた総合利回りは2.87%(同3.31%)になりますね。
同社は直近の決算発表で、10月30日に、18年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益が前年同期比2.6倍の108.86億円に急拡大したと発表しましたね。
また、通期の同利益に関しては、前期比91.2%増125億円(従来予想の110億円から上方修正、3期連続増益)に拡大する見通しとしましたね(*^-^*)
同社の直近での最大のトピックスは、9月1日に発表された株主優待制度の拡充ですね(^^) 100株以上のみだった優待に、500株以上が設定されました。その額なんと10000円(^^)/1年以上保有だと15000円相当になります!
一方、同社は、低PBR、低PER銘柄としても注目されていますね。決算発表で株価も急騰しましたが、PBR、PERともにさらに低下しましたね。
それでは、本日も、最後までお付き合いいただきありがとうございました(^^)
いつも応援ありがとうございます(*^-^*)
【PR】
※逆日歩など、その他の株主優待情報は⇒こちら へ(^^)

にほんブログ村
※その他の優待サイトです↓
①


※お好みの優待情報を見つけてください↑