こんばんは!
遅くなりました(^-^;
きょうの日経平均は、昨日のNYダウの20000ドル超えを受けて大幅続伸し、終値で344円高の19402円で取引を終えましたね。
現在は、ドル円相場も114円台をつけ、日経先物も日経比で100円超上昇していますね(^^)
明日も期待できそうです。
ところで、きょうは、NECの持分法適用会社で賃貸・割賦事業が主力のNECキャピタルソリューション(8793)についてです。
こちらは直近の決算発表で、10月31日に、17年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益が前年比65.0%増の42.1億円(従来の2.0%減益予想から一転して増益)に拡大したと発表しましたね。
なお、2017年3月期通期の同利益は、前年比0.5%減の60億円の予想を据え置いていますね(*^-^*) また、次回、第3Qの決算発表を1月30日に控えていますね。
同社の最近のトピックとしては、11月22日に、近鉄エクスプレス販売とサプライチェーンマネジメント分野で業務提携したと発表したことが挙げられますね。
近鉄エクスプレス販売(KSI)が有する配送・保管等の物流機能や購入代行サービス等の商流機能に、同社が有する金融機能を融合させることで、KSIは金融に付随する課題を解決したうえで、お客様の部材購入代行から保管管理、代金支払いまでを一括で管理するサービスを提供することが可能になるとのことです。
「GIFT PAD」から商品を選択する形になりますね。

NECキャピタルソリューション(8793)
【株価】1767円/株
必要資金(100株)17万6700円(1/26)
【予想配当】2.49% 1株あたり 44円
【PER/PBR】10.47/
0.48倍 (予想連)
【優待確定月】
3月末日
【優待内容】 「選べるカタログギフト」を贈呈 100株以上
(1年未満保有)2,000円相当
(1年以上保有)3,000円相当(※)
※
中間期末日および期末日の株主名簿に同一株主番号で連続3回以上記載
*優待品のお受け取りをご希望されない株主様は、代わりに社会貢献にご参加いただき、優待品相当金額を自社より日本赤十字社の「東日本大震災義援金」へ寄付させていただきます。
カブドットコム証券、SBI証券(短期売り)で一般信用売りができます。制度信用売りでクロス取引した際の最近の逆日歩(すべて100株あたり)は、2014年3月末が0円、2015年3月末が5円、2016年3月末が0円でした。
逆日歩の影響…出ていないですね(^^) 同社の優待利回りは1.13%、配当を含めた総合利回りは3.62%になりますね(*^-^*) また、同社は、低PBR、低PER銘柄としても注目されています。
同社は、営業貸付事業、不動産関連事業も手掛け、NECの強化戦略領域、ファイナンス事業拡大に注力しているとのことです。
株価は長らく低迷していましたが、ここ半年で回復傾向ですね。優待、配当ともに魅力的ですが、しっかり優待を取っておきたい銘柄ですね(*^-^*)
それでは、本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました(^^)/
いつも応援ありがとうございます(*^-^*)
※逆日歩など、その他の株主優待情報は⇒こちら へ(^^)

にほんブログ村
※クオカードに関心がある方はこちらへ↓※
![]() クオカード(QUOカード)が好き! |
※その他の優待サイトです↓
①


※お好みの優待情報を見つけてください↑